プジョー 308CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.14

プジョー

308CC (カブリオレ)

308CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 308CC (カブリオレ)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • CDAの移設

    以前導入したCDAですが、導入して気がついた、メンテナンス性の問題。😑 メンテナンスのたびにバッテリーやら、吸気系のパーツやらを外さないといけない状態だったので、もっとシンプルにしてみました。👍(笑) サクションパイプをカットして溶接して、ホースをエンジン裏まで回さず手前でクルッと。 A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月7日 11:12 なべっち(〃艸〃)さん
  • CDA(カーボン・ダイナミック・エアボックス)

    先日Apexiのエアクリを導入したのですが、、諸事情あり。。(笑) もう少し吸気抵抗が欲しいということで、BMCのCDA(カーボン・ダイナミック・エアボックス)を導入しました。👍 クリアランスの確保のため、バッテリーを外したり、吸気周りのパーツを一旦外したため、かなり時間が掛かりました。😑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月7日 10:58 なべっち(〃艸〃)さん
  • Apexiのエアクリ

    レースチップを導入し、パワー不足は少し解消されたのですが、、サブコン入れると、エアクリやりたくなりますし、、マフラーもやりたくなってしまいます。。😑 欲が出ますよねー😭(笑) ということで、Apexiのエアクリを導入してみました。☺️ 導入してみたものの、、今回は大失敗でした。😑(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月7日 10:49 なべっち(〃艸〃)さん
  • まだガキの小弄りだな

    みんともの皆様こんにちは。 11月半ばにかかろうというのに、ポカポカ陽気ですね。 関東の方は10度台と聞きますが、博多はまだ連日20度を超える陽気です。 この季節になってもオープンすると日差しが暑いとか、季節感無くなってますねー。 地球の自転軸がズレて季節がズレてるとかゆー話も聞きますが、ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月11日 12:01 いけたむさん
  • 最初に手をつけたのはここ

    毒キノコとブローオフ取付。 純正エアクリは抜いて、ボックスはそのまま、チャンバー効果を期待して。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月27日 19:44 いけたむさん
  • BLITZ SUCTION KIT取り付け

    BLITZ SUCTION KITをやっと取り付けました! 加速する際、全く吸気のストレスを感じなくなりました。 取り付けは、エンジンルームの結構奥のほうまで手を入れないと無理なので、スーパーオートバックス東雲にて作業を依頼。1時間半もかかりましたよ。。 だいたい4,000回転を超えたあたりから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 21:57 hirophirop164さん
  • BMCエアーフィルター CDA130 

    純正状態 ここから、レゾネーター・バッテリー・エアクリの順番で外していきます。 外し終わった部品達。 最終的にエアクリ以外は、すべて元に戻ります。 見にくいけど、取り外したエンジンルーム CDA130をインストールします。 純正レゾネーターを使用しない場合は本体のみの購入で良いのですが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月9日 17:44 梅えもんさん
  • BLITZのエアクリ

    BLITZのエアクリを取り付けました。 本当はマフラーがHKSなので、エアクリもHKSが良かったのですが、HKSは高価なのでショップの人と相談してBLITZをチョイス。 APEXのほうが更に安価だったのですが、エアフロセンサーとの相性が悪いらしく、パワーがあまり出ないとのこと。 実際に走ってみて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 15:31 hirophirop164さん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)