プジョー 405

ユーザー評価: 3.93

プジョー

405

405の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 405

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スターターモーターのブラシ交換

    スターターモーターの回転が重たく感じてきたのでブラシを交換 外した古いブラシ 短くなってる 交換した新しいブラシ さすがに長い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 21:17 三毛ネコさん
  • センサー異常でロムを交換その4

    【完成?】 修理したのか?破壊したのか? 【ホルダーも取り付け】 【DSC02707】 【逆の手順で完成させる】 【テスト】 完成後エンジンを回す。エンジンO/H後の最初のクランキングのような心境(おおげさ)。近所を一周してからもう一度ダイアグを診てみる。コード12~11(開始~終了)。治っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 19:11 よしーけの分解整備場さん
  • センサー異常でロムを交換その3

    【問題の、、】 ロムを慎重に取り外す。SSTはここで使うのだろうか、、 【外れた図】 方向があるので注意しておく 【ロムの足は、、】 両側均等に入れていかないとうまく入らない。SSTはここだったのか、、(笑) 【指で押し込んでいく】 【完全に、、】 足が着地するまで押し込む。あとは組み上げるだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 19:09 よしーけの分解整備場さん
  • センサー異常でロムを交換その2

    【ソケット側のネジも外す】 【パッキンを慎重に取り外す】 【ゴムホースも、、】 取り外したが、これは無意味だった。直接外側のパイプにはつながっていない。 【基盤がそっくり外れた】 【プラスチックの、、】 ホルダーを外す。ICの足はハンダ着けではないので振動による外れを防止しているのか、、 【比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 19:06 よしーけの分解整備場さん
  • センサー異常でロムを交換その1

    【CPUを取り外す】 重要な部品、慎重に取り外す。本来バッテリーマイナスを外してから作業するのだろうが、、、。「ナビの取り付け」を参照 【裏側のホルダーを取り外しておく】 【新品部品】 ノックセンサー交換になるかと思ってBL氏に相談したところ「それはロム交換ですね。過去に同じ症状の車が数台ありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 19:04 よしーけの分解整備場さん
  • ブロワーの修理その3

    【ハーネスを取り付け】 元通りに組む。モーターがナナメに入っていないか注意。 【作動確認】 コネクターを挿しキーをIGに。静かに回転をはじめる。MAXまで回してみる(注意が必要) 【組み付け】 逆の手順で組み付け。 涼しい!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 00:18 よしーけの分解整備場さん
  • ブロワーの修理その2

    【汚れていたケース】 きれいに洗って乾燥 【右が新品のユニット】 回路そのものは同じだがダイキャストの放熱フィンの形状が少々違った。 【こんな感じ】 【こんな、、、】 【新品を組む】 気持ちのいい瞬間 【取り付け】 【モーターの取り付け】 【ゴムを押して取り付ける】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 00:10 よしーけの分解整備場さん
  • ブロワーの修理その1

    【内装はがし】 グローブボックスは2本のピンで止まっている。ただ刺さっているだけ。キックボードも2本のクリップ、これは再使用不可。 【ハーネス】 ブロワーAssyに接続されている4ピンコネクターをはずしハーネス類をフックからはずして、、、 【ブロワーの取り外し】 下側から3本のプラスネジ(正しくは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 00:06 よしーけの分解整備場さん
  • ホーンの交換その3

    【とりあえず、、】 こんな感じなのだが、頼り無い。 【ブチルゴムを使って、、】 外側から補修する。 【補修完了】 バッチリ汚く仕上がった(笑) 【その後】 シリコンシーラントで防水加工。もちろん中のコネクターは配線済み。 【完成品】 あとは逆の手順で組み付ける。シリコンが硬化するまでしばらく待つ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:32 よしーけの分解整備場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)