ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911996

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - 911 [ 996 ]

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントリップスポイラー塗装と取り付け

    せっかくGT3のバンパーにしたので、ついでにリップスポイラーも購入し好きな色(今回は艶消し黒)に、塗装し取り付けました。 黒いプラスチックのリベットはポルシェ純正に似た形の物を近所の量販店にて購入してきました。まー素人です、こんなものかー。 、 本当は、この大きさのリップスポイラーにしたかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月17日 12:39 porschecarreraさん
  • フロントリップ落下2回目

    ギャップを踏んだ拍子にリップが取れて、150mほど置き去りに。 幸い田舎道で、5分ほど車通りが無く、無事回収。 前回はいつ落ちたかわからず紛失したが、今回は2回目でもしやと思い、止めてミラーを見るとなんか落ちてることに気づき、慌てて拾いに行く。 近所の工具屋さん、ストレートでプッシュリベット15個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 23:37 maz.さん
  • ポルシェ996 ゲンバラウイングフード取付①

    ゲンバラの本物リアウイングフードを手に入れたので交換しました。 まずは純正をバラして外していきます。 オートスポイラーもバラして、ハイマウントストップライトも移植のため外し。 オートスポイラーのモーターレール モーターも外したら分解してしまい ステーを何本か買って電動ファンを固定自作取付 エラーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 18:59 ひーちゃんHさん
  • リヤスポイラー蛇腹交換

    クルマを手に入れた時から気になってた蛇腹のキレ。 新品は120ドルくらいなのだが、昨今の急激な円安と送料を考えると割高な感じがして躊躇してたらいい感じの中古が手に入った。 上部の両サイドにある樹脂クリップを外して全体を左にスライドさせると外れる。 下側は金属クリップ。6ヶ所くらい。細いマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 13:35 sukaさん
  • ポルシェ996 ゲンバラ ウイング取付②

    前回の続きでウイング取付しました。 支柱は水道配管のニップルを使用。 ちょうどウイング側のネジ径が合ったので。 フード側はこのようになってるので アルミ板を買ってから切削と穴開け。 多少ずれがあり修正してなんとか装着 20㎝のニップルを使用したから少し高めになった。 まあいい感じ さすがゲンバラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 22:22 ひーちゃんHさん
  • リアバンパー外し

    ①エンジンルームより青丸のビスを4本外します。 ②黒色のプレートを外します。 ③下回りより赤丸のビスを左右2本外します。 使用工具:プラスドライバー(ビット+2) エンジンルームより赤丸のビスを4本外します。 タイヤハウス内から バンパー先端部分の一本を外します。 ※車高の低いGT3はタ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年8月22日 11:28 FireFactoryさん
  • エアスクープ取り付け

    3Mハイタック両面接着テープ7712の7mmと10mmを貼り付け。スクリュー穴部分が解るように養生テープにマーキング。 ※購入時には、ガイド中央部分にホルツブラックシール的なものが塗られていたが、今回は、シール材無しで取り付け。 ウィングを外して、位置あわせ。 スクリュー穴部の養生テープをボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月22日 14:04 さむ。さん
  • ウイング交換

    純正ウイングが上がりっぱなしだったため社外品へ交換。まず、正面右側の配線カバーを開け配線を取り出す。 純正カプラーを引っこ抜く。抜いたら絶縁テープで水が入らないようにすた方がいいですぅ。 配線カバーが邪魔なので、ダンパーの上部分を抜いてカバーを取り外すぅ。 ダンパーの外し方は、くぼみにマイナスを突 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 20:51 White wideさん
  • スポイラー交換

    某オク調達のリアスポイラー。残念なことにキズあり品。。。 タッチアップペイントを数回重ね塗り。 耐水ペーパーで段差を修正し、コンパウンドで最終仕上げ。 とりあえず養生。 外した部品達。 気を抜くとワッシャーが中に落ちるので注意しないと。。。 新しいウィングを載せて、ストッパーを押し込んで正規位置に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年9月24日 11:27 さむ。さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)