ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911930

911の車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 911 [ 930 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト・パッキン交換

    ヘッドライトに水滴が入ったため、パッキン交換。ついでにリアランプのパッキンとバルブも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:13 mojorisinさん
  • テールランプO/Hその②

    錆や汚れを落としてシルバーに塗ります。 シール材の代わりに防水アルミテープを貼ります。 全ての電球をLEDに交換しました。 完成。 クリアテールレンズにしました。 白すぎかな?… 少しスモークの方が良いかな? ライトON 交換前 交換後。綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:41 wackey930さん
  • バックアップライト

    今日、いつもの芦有ドライブウェイの東六甲展望台パーキングに行き車を停めたら、集まっている方々から「バックアップランプが点いていないよ」と教えてくれました 帰ってから確認しましたが、やはり点いていません バルブがグラグラしていて、触ると点いたり消えたりします 矢印の奥のプラス接点がバネになってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月2日 22:28 Bin Bridgeさん
  • ウィンカーブラケット応急修理&グリスキャップ補修

    突然ウィンカーがハイフラッシャー状態になったので、球切れかと思い電球を外してみると切れていない…ブラケットが怪しいので早速分解。 分解してみたところ、ブラケット内部のスプリング(電球と端子を押さえる為に付いている筈のモノ)が無い???これでは電球に通電しないので、点灯しない筈です。 手元に丁度いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 21:46 wrong endさん
  • エンジンルーム ランプ修正 塗装

    エンジンルームライト。 使うことはないけど、一応塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 22:17 freddie_hatae ...さん
  • フロントライト、水抜きバルブチェック

    フロントの片方が水抜きバルブにホースがついてるのに、反対側にはなかった。 これでいいのかーーーこれでいいのかー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月21日 21:50 freddie_hatae ...さん
  • テールライト 水抜きゴムバルブ取り付け

    テールばらしのときにちぎれてしまったゴムバルブ交換、取り付け。 同時に背面の配線穴のパッキン抜けを発見。 ユニット内部も砂だらけ。 あーあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 17:30 freddie_hatae ...さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)