ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911930

911の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - 911 [ 930 ]

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • DME点検・リフレッシュ

    昨年の成人病予防検診の様子。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2565506/blog/44000445/

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月13日 13:48 うんてれがん。さん
  • ECU ROM交換 ノーマルに

    夏場はクーラーが入りエンストするのでノーマルに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月16日 21:42 ももニャンさん
  • 911 SW chips ROM 交換

    カエル好きさんに触発され、SW chips に換装しました。 1989年式用:28pin USA/Canada spec ハイオク仕様:98RON 標準仕様:stock engine configuration with stock catalytic converter using either ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年2月17日 21:00 うんてれがん。さん
  • ECU ROM交換

    純正はこの品番のEP-ROMでした。 ちょちょいと外して ポチっとのせる。 コネクターの10番ピンを外すと触媒無しのMAPに切り替わるらしい。 小生のディーラー仕様はきちんとコネクタが引き出されてまして、これを抜くだけ。 爪をもどして ハイ終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月15日 17:39 ももニャンさん
  • ECUのCUP確認

    残念。24ピンです。 どなたか、24ピンのチューニングROM譲っていただけませんか? ECU まだ、開けられた痕跡なし。 なか 品番 シリアルNo?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 19:08 ももニャンさん
  • コンピューターROM交換

    カスタムチップ おととし末にコンピューターROMを交換しました。 私の84年式はLジェトロ、DME制御の最初の年の911です。このオリジナルの燃料と点火時期のマップがかなり保守的で、誰が乗ってもモッサリしているのが判るエンジンレスポンスです。 当時のアメリカの燃料事情が悪く、また、エンジンにノッキ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年1月30日 11:14 カエル好きさん
  • ROM交換

    ロム交換してみました。 ここに付いています。 インプレはそのうちブログアップします~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月25日 11:30 みくパパさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)