ポルシェ 912

ユーザー評価: 4.86

ポルシェ

912

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - 912

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター類

    1969年式なので、5連メーターです。 これを見るだけで、テンションが上がります。 燃料計と油温計。 燃料計が空に近くなると下の扇形の赤色のランプが光ります。 ガソリン量を測る構造は、相当シンプルで、上り坂と下り坂では、燃料計が1メモリも違います。 油温計は、真夏に走っても真ん中までもいかないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 20:07 1969Porsche912さん
  • 油温計

    先日、油温計の赤いランプが点灯するのを初めて見ました。 油温って、上がる時は、すぐ上がるんですよね。 (以前乗っていたローバーミニは、夏、渋滞にハマると、結構簡単にオーバーヒートしそうになりました。) この時は、とりあえず最寄りのインターチェンジで高速を降りて、車を退避させましたが、こういう車に乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月20日 15:30 1969Porsche912さん
  • スピードメーターケーブル

    気が付くとスピードメーターが動いてない!? 音もしないので恐らくケーブル…。 早速バラしてみました。 やはり破断してました。 破断していたのはミッション側 一番負荷が掛かるところです。 そんなわけで、また輸入…。 メモ フロントブレーキキャリパ メモ リアキャリパ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月15日 00:27 Tぞうさん
  • 空燃比計の取付 その2

    センサー取り付けようの三角フランジ 切断面の凹凸や溶接の跡 これだと排気漏れや緩みの可能性があるため削ることに。 ひたすらシコシコ 最後は240番 加工機械が欲しいところ。。。 ツルツル ケガキも入れます。 ネジピッチと表面の傷の具合をみて位置を決定 コレだけのために購入… たけー。。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月2日 06:22 Tぞうさん
  • 時計のスペース

    時計 恐らく何十年も動いてない。 365日動き続ける時計は実は一番厳しい。 非常に価値のある部品で動くやつはやたらと高い!! オリジナルのこの感じは好きたけど 治るまでこのスペースを何かに使いたい。 とりあえず外す 淡い期待を込めて12vを突っ込んでみるが反応なし(゚-゚) 穴径 厚さ 時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 16:42 Tぞうさん
  • スピードメーターケーブル チューブ毎交換

    やっぱり車検に落ちたので一気に交換することに。 案内用のワイヤー。2qsの電線で代用 運転席側の足元から一度の室内に入る シフトのあたりで固定 サイドブレーキ付近でも固定 あともう1カ所固定してる模様ですが無理矢理引っこ抜きました。 ケーブルを抜いたところ 摘出したケーブル 使った工具 他にも使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 08:29 Tぞうさん
  • スピードメーターケーブル…

    ケーブルだけが交換出来るタイプを入手 これで交換するだけ(^_^;) グリースは抵抗になりそうなので試しにフッ素の潤滑剤を使用 ミッション側からケーブルを差込スルスル入れるだけ。。。 一抹の不安を残しつつスルスル… あとはここに入れるだけ。。。 !!!!? うお!! ながい!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 15:56 Tぞうさん
  • スピードメーターケーブル交換

    数ヶ月前から難儀してるスピードメーターケーブル 色々考えた結果 メーターケーブルを短くするのが難しそうなので 発想を変えてチューブを伸ばすことに! 要は何かしらのチューブがあれば良いハズ。。。(゚-゚) まずモンキー用のスピードメーターケーブルを入手(Amazonより) 規格でもあるのかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 14:37 Tぞうさん
  • メータパネル製作 その2

    Before こんな感じ まずは既設撤去 機械式メータがあって今までやれなかったが 重い腰をあげて… 借り置き ツルツルだとつまらないのでブラスト処理 珪砂を使用 塗装 多少はザラザラ感出たかな? ムラムラですが気にしない! 横のミニジャック スピーカーを繋ぐことができます。 音量さげれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 06:56 Tぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)