ポルシェ 912

ユーザー評価: 4.86

ポルシェ

912

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 912

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • 洗車(簡易バージョン)

    旧車に乗る人には、それぞれのやり方があるであろう洗車の仕方ですが、私は下記の様な手順で、毎週末、洗車をしています。 洗車には、バケツ1杯の水と2枚のマイクロファイバークロス(ボディ用とホイール用)を使います。 水拭きのみで、車に水分を残さずに汚れを拭き取るイメージです。傷が怖いので、ゴシゴシこすっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 14:01 1969Porsche912さん
  • バックミラーの比較(1965vs1966vs1969)

    1965年式のバックミラー、取り付け位置がガラスでは無く、また、ミラーのサイズも小さめです。 1966年式、取り付け位置もサイズ感も1965年式と同じ様です。 1969年式、取り付け位置がガラスになり、サイズも大きくなっています。また、素材も変わっているのが分かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月19日 18:51 1969Porsche912さん
  • 912のテールライトの比較(1965vs1966vs1967vs1969)

    1965年のアメリカ仕様のテールランプ。格好良いのですが、ウィンカーの後方からの視認性は悪めでしょうか。 1967年のEURO仕様のテールランプ。個人的には、こちらのタイプの方が後方からの視認性は良い気がします。 1969年のEURO仕様のテールランプ。色使いは、1966年?のEURO仕様と同じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 23:26 1969Porsche912さん
  • ボンネットのランプ

    先日、ナローポルシェな方々とお会いした際に、皆さんの車がとても大事にされていて、感動したのですが、その中でも黄色のナローが細かいところまで整備されていて、とても勉強になりました。 例えば、ナローポルシェもボンネットを開けると、ランプがつくのですが、私自身はボンネットにランプがついている事にすら気付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月15日 23:08 1969Porsche912さん
  • エンジン•ミッションマウント交換

    アクセルペダルの振動が気になるので見てもらったところ、エンジンマウント、ミッションマウントのゴムがヘタっているとのことで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 19:16 1969Porsche912さん
  • メーター類

    1969年式なので、5連メーターです。 これを見るだけで、テンションが上がります。 燃料計と油温計。 燃料計が空に近くなると下の扇形の赤色のランプが光ります。 ガソリン量を測る構造は、相当シンプルで、上り坂と下り坂では、燃料計が1メモリも違います。 油温計は、真夏に走っても真ん中までもいかないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 20:07 1969Porsche912さん
  • ファンベルト

    先日の油温計の急激な温度上昇の原因はリアフードを開ければ、素人目にも一目瞭然で、ファンベルトが切れていました。 変えのファンベルトも工具もないので、いつもお世話になっているポルシェ屋さんにSOSを出し、レッカーしていただきました。いつも、フットワークが軽く、助かります。ありがとうございます。 レッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 20:57 1969Porsche912さん
  • 912のドアハンドルの比較(1965vs1969)

    1965年式。 1969年式。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月18日 01:38 1969Porsche912さん
  • スティックヒューズの交換

    先日のドライブからの帰りの車線変更で後続車からハイビームを受け、イラッとしたのですが、ひょっとしたらサイドウィンカーが機能していないのかもと思い、帰宅後チェックしてみると、全く反応がありません。 電気系統の不具合なので、フューズを見てみると、一つのスティックフューズがボロボロになっていました。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:41 1969Porsche912さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)