ポルシェ 993 カレラ

ユーザー評価: 4.71

ポルシェ

993 カレラ

中古車の買取・査定相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 993 カレラ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • グローブボックスのキャッチ修理

    はずしたパーツ 右の四角は関係ないリレーの外側 こんな感じでキャッチが付いているんだが、黒いU字の鉄棒をうまく押さえきれず、外れてしまうので、交換 本来黄金色っぽい三角のパーツがねじを締めると斜めにスライドし黒い鉄棒を押さえて抜けなくなるのだが、スポスポになった ネジを締めると、黄金色のパーツが赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 21:17 かがっちさん
  • ダッシュボード革張りノ巻

    ダッシュボードパネルを中古で購入(失敗するかも知れないので) ひび割れはポリパテで直します。 曲がりや歪みはホットガンで直します。 下地作り完了です。 ヤフオクで購入した、本革のカバーです。 G17スプレーで張り付けます。 位置を合わせながら張り付ける為時間が掛かりそうなので、映画を見ながら約2時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 13:22 ジェムさんさん
  • ダッシュボートカバー取り付けノ巻

    ダッシュボードのひび割れと色褪せの予防の為、ダッシュボードカバーを購入❗️ ダッシュトップ製のカバーがピッタリと合いません🤔 予想はしていましたが、前後2分割にする事に決定👍 前側はデフロスター出口を外して 染めQのロイヤルグレーでパネルとデフロスター出口を下地にミッチャクロンを吹き付けてから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 12:10 ジェムさんさん
  • グローブボックスキャッチ補修

    赤色のU字棒が走行中に抜けて ガタッ、 開いたままに こんな構造では抜けるのが当たり前 スリット側のプレートを目いっぱい押し付けてネジ締め

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 18:15 かがっちさん
  • グローブボックス修理

    首都高走行中ギャップで、突然この状態で蓋が開きました。 停車後差し込もうとしても刺さらず、折れたのかと心配に。。。 基本的に、蓋が開いていると照明が点きっぱなしになるので、バッテリー上がり防止のため、車上荒しに間違えられないかとヒヤヒヤしながら真夜中にドライバーを引っ張り出し電球を外し、昨夜を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月4日 21:13 ハセヤンさん
  • センターコンソールのトレイをカップホルダー型に交換

    みん友さんから頂きました。 以前はカレラRS用のこれを付けてましたが、カップホルダーの方が使い勝手がよさそうなので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 14:34 悠輔さん
  • RS仕様ドアパネル2

    これは引き手の取り付けで、こんな感じにしました。 ハンドルの位置が違いましたんで、無理から位置修正です。 鉄板に穴あけ等してません。 まあ強度的にも大丈夫そう… いろいろ考えながら出来上がり 遠目からはいい感じです… 器用な方はもっとうまく取り付けできるでしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 23:13 motoyさん
  • RS仕様ドアパネル1

    ドアパネルの裏側を純正の位置にて穴あけ作業すると正確でしょう。 とりあえず標準ドアパネルを外すべし。この辺のビスやら外して… この辺のビスも外して… 収納とって… ここやら… この下のビスやら… こんなとこで… こうだす

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 23:02 motoyさん
  • ドアパネル崩壊

    パネルを外してみたら、土に返りだしてました。 シール不良で雨が進入してふやけ切ってカビまで(大泣 ふやけたところを、FRPで固めてみました。 いい感じで固まりました。ついでに雨対策で全体的に樹脂を染み込ませました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月25日 22:14 ハセヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)