ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア内装パネル浮き補修

    987の頃もそうでしたが ドア内装パネルが熱変形します。 特に端部が酷く、ご覧のように 上に跳ね上がっているのが分かります。 これは、今回の補修後です。 跳ね上がりが収まりました。 補修内容は次から説明します。 エンドカバーを外すと・・ 内部で分離して 上に跳ね上がっているのが確認できます。 接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月16日 18:37 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • Aピラーの衣替え

    986の内装は経年劣化によりベトベトする上にちょっとした接触で傷ついたりします。色々検討した結果、バックスキンシートを貼って衣替えすることにしました。 まずは取り外したAピラーの塗装を剥がします。 使用するのはイソプロピルアルコール(IPA)です。 IPAをかけながらワイヤーブラシで塗装を剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 20:12 オキフボンさん
  • カーボンシート貼ってみた

    カーボンシートでドレスアップ いい感じになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 20:59 Boxsterさん
  • ドアパネル アルカンターラ張り

    ドア・・・内装OP付けてないと 無駄に凹ラインだけ残ってますので、 その部分に生地張りしました。 作業前はこんな感じ。 ドアミラー付け根、ドアロック側、 それぞれのパネルを外してから取り掛かります。 カットした生地を端から順に張り付けます とりあえず張った状態 ここから凹ラインに沿った窪みを入れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 22:58 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • キックプレート シート張り

    AFTER BEFORE 張ったのはコレ 4Dカーボンシート! 3Mのダイノックシートより 全然車向きな化粧です キックプレートを外すのは簡単 ご覧の用に周囲を引っ張って外して プレートも引っ張って外す! モデルロゴのアルミプレートは 爪で固定されています。 爪をマイナスドライバーで起こすと外せ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月26日 22:42 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • ドアアーム アルカンターラ調生地貼り

    AFTER え?何のことか解らない? 矢印の場所に Aピラーに施工した時と同じ素材を張りました ドアパネルの裏からトルクスビスで外せます。 *運転席側は最後まで外せませんでしした 外した状態。 まあ、別にパネルから外さなくても作業は可能です。 色々外して・・・ 素のドアアーム 施工後

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 19:41 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • アルカンターラ調シート貼り 第2弾

    インテリアの下部は ダークグレーでは無く ブラック基調となりますので 黒の生地でステップガードを貼付け スイッチ部の切り取りが必要ですが 大した難易度ではありません。 助手席側は少々貼付け難易度が上がります。 小物入れ部分の奥行は30mmで切り取った長手の生地を作り2部構成としています。 これで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 20:27 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • Aピラー 生地貼付け

    プラッキーなAピラー内装パネルを アルカンターラ調に変えます。 先ず、サンバイザーを外します。 27mmトルクスが3本です。 サンバイザーが外れれば、 Aピラーの内装パネルは外せます。 矢印方向に引っ張れば外れます。 ルームランプは4つの爪で引っかかってます。 内装はがし用の爪で外します。 矢印の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年3月14日 19:54 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • 作ってみた!(オーディオのフレーム)

    雨でお外の作業が出来ないので、2DINパネルを自作してみました。 まずはダイソーで買ったプラスチックボードでフレームを切り出します。 真ん中に穴をあけて 大きさを微調整 これまたダイソーで買ったフェイクレザー(グレー)を貼りつけます。 このグレー優れもので、内装のグレーにマッチします。 そんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 14:01 うにさんさん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)