ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 幌の撥水加工 2回目

    前回の防水加工から10ヶ月が経過して洗車時の撥水効果が落ちてきたので再加工。 前回同様、、LOGOSの強力防水スプレー。。 まずは養生。。 まだ幌の部分は前回のスプレーの効果が残ってるのでしょうかマスカ―の粘着では剥がれてしまいます。 貼りつきの悪いところはマスキングテープとマスカ―で養生し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月23日 12:02 zero!さん
  • 幌にファブリックガード施工

    幌の劣化防止に303 ハイテックファブリックガードを施工します。 元はヨットなど船舶用で、 織物の防水・紫外線やオゾンによる劣化防止・防汚・静電気防止 らしいです。 幌ブラッシング→水洗い→乾燥→ マスキング、と前工程に手間かかりますが、ここは手を抜かずに。 イマイチどれくらいスプレーするべきかわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月14日 20:30 BP5Rさん
  • 幌の撥水加工

    メンテナンスっぽいことをたまにはしないとな・・・と言うことで思いついたのが幌の撥水加工。 今回はLOGOS強力防水スプレーを使ってみました。 まずは養生。 マスキングテープとマスカ―1100mmを使ってスプレーから保護します。 リアガラスは550mmのマスカ―を使用。 まんべんなく吹き付けていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年12月25日 11:16 zero!さん
  • 樹脂パーツコーティング

    1度使ったら止められない 半年に一度の樹脂部分コート。 20年以上前からアーマーオールを使ってましたが、2回雨に打たれたら流れ落ちますもんね~ 近年はもっぱらワコーズさんのこの商品を使用してます♪ 前トランク開けた時に樹脂パーツが多く見えるのですが、放っておくと白くなります。 コーティングでこの通 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月1日 22:49 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • 樹脂の白ボケにシリコーンKF-96〜ボクスター編

    カングーでのテストが良好だったので、ボクスターでも信越シリコーンKF96を樹脂部分に塗ってみました。 特に見すぼらしかったのは、ワイパーカウル(この呼び方で良いのでしょうか?)。ボディは磨けばそれなりになりますが、この白ボケは許しがたいものがありました。 ワイパーカウル部は、カーボンを意識したパタ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月28日 21:16 zzkiyoさん
  • オートグリム 幌専用クリーナー&保護剤

    以前から、幌のコーティングで、ドライスプレーを使ってましたが、イマイチなんで、今回は、これ。 https://autoglym.jp/convertible-soft-top-complete-kit 前回一部塗り残し部分あり、追加でスプレーしておきました。 すると全面汁だく^_^ 幌の乾燥無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月4日 08:42 宝探人さん
  • 雨の日は乗りませんが、やはり幌にはこれをしておかなくては・・・

    探し求めて名古屋市内はもちろん、関西でも何軒のお店を回ったことやら・・・ 漸く名古屋市植田のスーパーオートバックスさんで見つけることが出来ました。 レジの際に植田店の方曰く、「扱い続けていて良かったぁ」の一言! ぜひ継続して頂きたいものです。 シャンプーはUVケアも出来て、コーティングは強力撥水だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:21 ☆進之介Speciale♪さん
  • 幌撥水3回目

    この前の日曜日 幌を念入りにブラシ洗浄しておきました。 今日はホコリを取るためにコロコロ~ キーリモコンのOPEN長押しで少し幌を開けます。 前と左右の3面、養生シートを内装側から固定しましょう! リモコンで幌を閉じます。 あっと言う間に広面積の養生が完了ですが、実は後ろ側が一番面倒です。(特に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月9日 21:24 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • 幌撥水コーティング

    コーティングの前で一番大事なのは 下地処理です。 中性洗剤で、柔らかいブラシにてよく洗います。 吹き上げて、一日乾かします。 乾燥後、ホコリを除去します。 窓やボディを養生して、いつもの撥水剤でコーティングします。 ちなみに刷毛で塗ってます。 毎度ながら、黒色のメリハリが出ました。 効果は撥水と言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 20:57 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)