ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.57

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

ボクスターの故障って? - ボクスター (オープン)

 
イイね!  
markn

ボクスターの故障って?

markn [質問者] 2017/03/28 14:20

ボクスターを購入したいと思っています。
ところで、この車の故障ってのはどんなのが多いのでしょう?
将来、キチンと対処するため、また予防のためにも知っておきたい。
オーナー経験者の皆さん、できれば、年式を明記して挙げてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • S.T.Dupont コメントID:406483 2010/12/15 14:49

    http://www.delauto.co.jp/index.html
    ↑こちらも宜しいかと!!

  • headyoutek コメントID:406482 2010/12/14 04:16

    >103 do_be_do_barさん
    ミニマム量があるからそれに0.5L足りないという
    説明なのかと思いましたが。一体、何に対して0.5L
    足りないのでしょうね?

    どうもテスターでも量の計測はできないような話もあり
    ますね。↓のショップはATのこと詳しいようなので
    問い合わせるとセカンドオピニオンとして何か有効な
    情報が得られるかもしれません。

    http://www.gulfstream.co.jp/

  • do_be_do_bar コメントID:406481 2010/12/13 21:03

    Re:102
    headyoutekさん、アドバイスありがとうございます。

    ATFのミニマム量は、特に規定はないようです…
    ATFオイルが少ない場合、警報灯が点灯することもありません。
    ATFオイルの確認方法としては、テスターを使用し、
    注入口よりわずかに漏れ出るかを確認するようです。

    私としては、ポルシェジャパンもしくはディーラーの見解を
    納得することができず、問合せを行っているところですが、
    なかなか進展を見ることができていないのが、現状です…

  • headyoutek コメントID:406480 2010/12/13 00:05

    >101 do_be_do_barさん

    私なら何故0.5Lの不足が機械の破損に繋がるのか詳しい説明をしてもらうと思います。

    もしかすると説明はPCからもうあったのかもしれませんが、例えば、ATFのミニマム量がどれくらいなのか、9.0Lはミニマムを下回っているのか、量が足りない場合は警告灯は点灯するのか、などなど自分が納得できるまで徹底的に説明してもらうと良いと思います。ディーラーの説明で不十分と感じるときはポルジャパンのサービスまで電話してもよいと思います。

    TipはもともとAudiのATでベースで頑丈が「とりえ」ですから0.5Lの不足で破損はちょっと納得できませんね。

  • do_be_do_bar コメントID:406479 2010/12/12 19:55

    Re:100
    maxTさん
    いろいろなアドバイス、ありがとうございます。
    今回の故障について、PCに調査を依頼したところ、
    0.5L/9.5L中のATFオイルが不足していて、
    走行性能を低下させたとのコメントで…
    こんなのあり~??
    0.5LのATFオイル不足で故障…?
    もう、参ってます…

  • maxT コメントID:406478 2010/12/09 21:10

    たまたま、100ゲット!

    ----

    さらに、めったに無いと思いますが、最悪のケースとしては、
    インターミディエートシャフトのトラブルも一応想定したほうが良いのかもしれません。

    フラット6には、クラックシャフトと排気系カムシャフトの間に、インターミディエートシャフトなる物があって、
    このシャフトの片側を固定している、ボルトが欠損すると、暴れてしまい、バルブの開閉タイミングが狂ってくるそうで、
    最悪の場合、E/Gブローにまでなってしまうそうです。

    かなり、個体差があって、もっとも早い場合、1~2万Kで症状が出る車もあるそうです。
    E/Gから異音がするケースの一つは、この初期の症状かもしれません。(ちょっと脅かし!?)
    この辺は、講談社BC ボクスタ/ケイマン最強メインテナンス (シリーズRB319)に詳しく書かれています。
    986の情報も多くありますので、ご存知ない方は、必見です。

    ----

    まとめ

    T/MのSWが完全に壊れると、どうなるのか分かりませんが、場合によっては、走行不能になるかも知れません。
    また、仮に、インタ-ミディエートシャフトであったりすると、とんでもない結果ににもなりかねません。
    余計なお世話ですが、早めに点検だけはされた方がよろしいかと思われます。

  • maxT コメントID:406477 2010/12/09 21:06

    >97 do_be_do_barさんへ

    全くのズブシロなもんですから、トンチンカンな話になるかも分かりませんが、
    ひょっとしたら、私の症状と同じかもしれません。 因みに、06(987) RHD Tip 走行2万k程度です。 

    例の、1000円高速のあおりを受けて、約1時間ほど大渋滞に巻き込まれ、発進・停止を繰り返しながら、Maxでも30km程度だったように思います。
    この辺の速度域にありますと、2速が主体でたまに3速に入るという繰り返しです。

    やっと渋滞が無くなったと思って、80km(多分4or5速)からフル加速をしたところ、
    ガツン!と今まで体感したことのないようなGを感じて加速しました。その直後、レブリミッタが効いたようなエ覚となって、
    E/G回転数も上がらず、失速した? ギアが抜けた? ような感じが、1、2秒続きましたが、その後は正常に戻りました。
    多分、2速に入って、その後のシフトアップが正常に行われなかったのではないかと思います。

    その後の高速、100ちょい+でゆっくり(普通に)加速すれば、問題は無いのですが、フル加速を試みると、同じ症状を呈し、思うようなシフフトチェンジをしません。

    翌日、街中でも、発進でフ級チ速を試みると、同じような症状を起こします。
    1速?まで下げたり、ギアをホールドしているような感であったり、4速へ飛び越えたり、 突然Mモードになったりと様々でした。
    おまけに、”トランスミッションガカミアッテイマセン”というウォーニングをメータ内に表示しました。

    こちらも、普通に加速する分には問題が無かったので、その後、恐る恐るディーラに持ち込みました。
    つくづく、ギアが抜けた状態で止まったら どー、しよーか!?


    さて、サービス曰く、
    T/MにMFS(マルチファンクションスイッチ?)なる物があって、ギアがどの位置にあるか、検出するセンサが付いている。
    これが故障すると、T/MのCPUに信号が入らないのでA誤ったギアを選んでしまう事がある。 との事です。
    修理代は部品代+工賃で7万円弱でした。

    ポルシェのTipには、この手の不具合はたまにあるそうですが、Netで調べてみた限りこの情報は探せませんでした。
    ところで、この走行系(T/M)の保証はどの位なのでしょうか? ちょいと不満なのです。

    ----

    さらに、めったに無いと思いますが、最悪のケースとしては、

  • headyoutek コメントID:406476 2010/12/07 06:01

    先日、トランスミッションケースを交換して、その後、CVブーツ交換、マフラーエンドパイプ交換と立て続けの修理を行い、次はトップの交換が確定しました。リアウインドウ下の内部のファブリックが剥れて、リアウインドウが正しくたたまれなくなりました。その結果、全体も完全にたたまれない状態です。そのうち、GAHHに交換するつもりです。色も変えようかと思案中です。

  • do_be_do_bar コメントID:406475 2010/11/24 20:58

    Re:96
    headyoutekさん、ありがとうございます。

    普段の走行では、シフトフィールの異常を感じることなく、
    快適な状況でした。
    トランスアクスルの故障が発生した時は、一旦停止後の加速途中に突然タイヤがロックして引き摺っているような感じがして、衝撃と爆発音とともに走行不能に…
    ATFオイルに’金属粉’や’スラッジ’等の異物も見当たらず、
    一体何が起きたんだ…?といったところです…

  • headyoutek コメントID:406474 2010/11/24 01:01

    ティプトロですか、964Tipを使ってたことはあります。でも、壊れた経験は無いですね。

    あれは通常のATだから可能性としては、油圧経路が詰まって誤作動するとか、ホイール回転数などのセンサー故障で高回転でシフトダウンしてしまうとか。リビルドのTipとかあればよいのですがそれでも心配はありますね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)