ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.57

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

ボクスターの故障って? - ボクスター (オープン)

 
イイね!  
markn

ボクスターの故障って?

markn [質問者] 2017/03/28 14:20

ボクスターを購入したいと思っています。
ところで、この車の故障ってのはどんなのが多いのでしょう?
将来、キチンと対処するため、また予防のためにも知っておきたい。
オーナー経験者の皆さん、できれば、年式を明記して挙げてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:406443 2006/12/13 21:18

    納車後約9ヶ月、7000km走行の者ですが、
    軟弱mさん、いつも色々と役立つ情報提供ありがとございます。
    板番60の件ですが、始動後15分くらいの間は、アクセルを踏み込むと背後のエンジンか、もしくは排気系あたりから、結構大きな音で「カシャカシャカランカラン。。。」って音がしますが、それでしょうか?
    私は、最近その音が気になってます。
    そんな異音に、悩まれてる方はいらっしゃいませでしょうか?

  • コメントID:406442 2006/12/10 17:01

    ↑60の続きです。
    結局、原因はオイルポンプの不具合だったようです。
    メーカー保証により、無償で部品交換してもらい、異音は消えました。
    …と、これだけならば何も問題なさそうですが、部品が日本国内になく、ドイツ(?)からの取り寄せとなり、作業完了まで2ヶ月もかかったのには参りました(~_~;)

  • サンチャン コメントID:406441 2006/10/01 11:39

    以前にも書きましたが、01年の2.7のエンジンで、左右のカムシャフトを回転させるためのシャフトのベアリングが破損し、その対策とてクランクシャフトまで交換しないとならない修理になるそうです。これってリコールではないですかね?注意したほうがいいかも?

  • コメントID:406440 2006/09/23 20:37

    以前「オーナーになってみて気づきました」板に書き込んだ内容なのですが…。

    3000rpm付近で背後(エンジン?)から風切り音のような異音が発生する件(MY06、2.7L、6MT)について、PCで相談してみました。
    結果、
    ①異音発生箇所はオイルポンプ付近ではないかと思われる。
    ②他の車両でも同様の異音は発生するが、小生の車両では音量が気持ち大きめのようだ。
    ③ポンプ構成部品の精度に問題があるために異音が発生している可能性が考えられるが、詳細はエンジンをバラしてみないとわからない。
    ④保証期間内なので、念のため今のうちに調べてみては?
    とのことでした。
    ただ、1週間ほど車を預けなくてはならないため、後日改めて点検に出すことにしました。

  • コメントID:406439 2006/05/09 20:28

    >ちなみにさん
    >04s乗りさん

    納車時から2000kmあたりまでは、ほとんど「カチカチ音」や「ミシミシ音」があまりなかったのに、最近よく音がするようになったものですのでやはり気になります、、、
     ご教示いただきましたように一度pcに相談してみます。

    情報提供、どうもありがとうございました。

  • コメントID:406438 2006/05/08 11:35

    >我星さん

    私のボクスターSもほぼ同じ位置で似たような音がします。(04年式986Sですが)
    幌のきしみ音とは違って「チチチ・・・」という連続音です。
    特に段差を乗り越えなくても、ただ走っているだけで鳴ります。

    何度かPCに見せに行ったのですが、なぜかPCに到着する前に
    いつも音が収まってしまい原因を特定出来ずにいます。

    987でも発生しているとしたら、共通部品であるリアガラス付近が
    怪しいかもしれませんね。僕のは保証があと1ヶ月なので早く対処
    したいと焦ってます(笑)



  • コメントID:406437 2006/05/08 10:15

    異音がどの程度か分からないので確実な事は言えませんが、ボクスターに限らず、オープンカーというのは通常のクローズドカーに比べかなり剛性が落ちるため、段差通過などで軋み音が鳴りやすいのは確かです。

    ただ気になる様でしたら、一度PCでサービスマンを同乗させ走行しながら異音を指摘すると良いと思いますよ。
    もしかすると部品組付け精度の問題で、少しいじれば直るかもしれませんので。

  • コメントID:406436 2006/05/06 22:36

    皆様、こんにちわ。
    987納車後、約3000kmですが、運転席側の窓とソフトトップの境のあたりから?、あるいは窓単体から、走行時の段差通過時等とかに、「カタカタ」とか「カチカチ」とか頻繁に音がします。
    故障ではないのですが、ボクスターってそんな感じでしょうか? オープンカーも初めてなのでそのあたりの、ウィンドとトップとの接点あたり、あるいは窓の振動音とかの状況がよくわかりません。
    ご存知の方や情報をお持ちの方はご教示いただければ幸甚です。

  • コメントID:406435 2006/04/20 12:09

    Re:42昔944にのってました。欧州車全般特にポルシェはパット・ディスクともにやわらかい素材を使用しています。そのため、当たり状況や砂を噛んだりなどでどちらに対してもかなり波が(溝)が出やすかった記憶があります。この辺泣きの原因に成り易いですね。

  • コメントID:406434 2006/04/17 19:48

    ディーラーでオイル交換をしてきましたが、担当の方と話す時間がなく、異音の件は確認出来ませんでした。
    次回訪問した時にでも…という感じです。
    というより、これって「故障」ではないですよね。
    ただ、確かにどういう経緯で異音が発生したのか、気になるところではありますが。

    >SYさん
    はい。私もスピードイエローです。
    納車時は「さすがに派手過ぎたかな?」とも思いましたが、今ではすっかり(自己)満足しています(笑)。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    【正式案内】全国ボクスター祭 ...

    車種:ポルシェ ボクスタースパイダー , ポルシェ ボクスター (オープン) , ポルシェ 718RS60スパイダー , ポルシェ 718 ボクスター , ポルシェ 718 スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)