ポルシェ カイエン

ユーザー評価: 4.19

ポルシェ

カイエン

カイエンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - カイエン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スターターモーター交換作業⑥

    続きです。スターターモーターの固定ボルトはこんな感じです。 あとは知恵の輪を頑張ります。個人的には少し持ち上げて時計回りに少し回し、ギヤ側を(向かって)左上に逃すと外しやすいように思いました。 いやー、取れた取れた。ここまでで3時間くらいです。 湯の花があるので漏れたことはあるのだと思いますがい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月25日 19:22 TAC@さん
  • 958カイエン パワーウィンドウスイッチ交換

    AliExpressにて送料込1,458円。 正規品の見積もりが3万程度だったのでかなりお得。 先人のみんカラを拝見して作業したらたしかに簡単にできました。スイッチをドアから外す時は力を入れてバキッと行く感じでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 18:28 yusuke_さん
  • スターターモーター交換作業⑤

    さて、もはや食後のチーズかデザートか、と思ってたスターターモーターの取り外しですが、海外の大皿プディングのように骨が折れました。 とりあえず黒いプラスチックカバーを外します。ハマっているだけです。 バッテリー付近のボディーアースを外します。 2箇所ナットを外します。 E型トルクスが必要です。確か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月25日 17:04 TAC@さん
  • スターターモーター交換作業④

    さて、燃料配管を外していきます。配管を止めているナットはM14だったとおもいますが自分は接触面積の大きいモンキーを使って回しました。フレアナットレンチを持ってる人はそれでも良いと思います。燃圧を下げる必要がありますがズボラさを発揮して大元の配管から外してしまいます。当然燃料が飛び散るのでペットシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 16:28 TAC@さん
  • スターターモーター交換作業③

    サージタンクを外していきます。 スロットルボディにつながるカプラを外します。結構強引に外さないと外れませんでした。反対側が欠けてるように見えたのでサーモスタッド交換時に壊したかな? 配管類を外します。 カプラーも2つ外します。金具(クリップ?ピン?)で止まっている方はラジオペンチで先に取ってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 15:55 TAC@さん
  • スターターモーター交換作業②

    次にエアオイルセパレータとプラグカバーを外していきます。プラグカバーは外さなくてもできる人はできるようですが、自分は爪を折りそうなので外すことにしました。 プラグカバーはT30、A/OセパレータはT40です。画像のような工具を持っているとエアクリボックスを外さなくても全てのプラグカバーが外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 15:17 TAC@さん
  • スターターモーター交換作業①

    エンジンの始動性が全く改善しないため、本丸であるスターターモーターを交換します。最大の難点はインマニ、燃料配管の取り外しがあるため何はともあれ手間がかかるというところです。 ものはPelican Partsで調達、eBayの方が安かったですが同時にパッキン類も購入したかったので送料をまとめる意味で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 15:03 TAC@さん
  • サイドウィンカーデフォルト化

    以前にLED化したのを電球戻しします 水糸通して パコります 電球入替 反対側の外した状態 電球付け替えた状態 これで車検に望みます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 10:50 simplybuiltさん
  • とりあえずレー探(LS310)

    車を買ったらとりあえずレーダー探知機。昔はとりあえずホイール交換だった気がします。 LS310です。C63につけているLS700の一体型版。ABで投げ売りされていたので勢いで購入。電源配線はヒューズボックスから横取り、アースは今後の発展性を考えてアースターミナルを増設します。 カイエンはここを開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月25日 15:37 TAC@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)