ポルシェ カイエン

ユーザー評価: 4.19

ポルシェ

カイエン

カイエンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - カイエン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フロントルームランプ led化

    フリップダウンモニターのLEDが白なので色を合わせるために、フロントセンターのルームランプをLED化しました。 黒いふちのカバーを前方から内装剥がしを使い外したあと、内装剥がしを前方2箇所後方2箇所のクリップ部分に突っ込んで後方から全体を引っ張ると外れます。 外した後は電球を交換して戻して終わりで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月8日 21:13 3939yoyさん
  • 【再レビュー】ドライブレコーダー取付 DRV-830

    駐車監視をする事を目的にこの機種を選んだのですが、当初の電源の取り方ではロック後30分までしか取れておらず、その後に車体を揺らしても反応無し。 そのためつなぎ直しです。 前回の電源の接続は写真の通りです。 ヒューズから取り出していました。 具体的には、エーモンの平形ヒューズ電源(15A)を2個使い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年9月23日 21:53 えすごおまるさん
  • サイドカメラ交換

    ドアミラー埋め込みの純正サイドカメラからルームミラーへ左前方を映し出すが、画質がかなり厳しく実用性に欠けていた。 でも折角の機能なのでカメラだけ交換して画質改善出来るか井藤電機サービスさんでトライ。 当初はルームミラーへの出力が無理と判断していたので、取り付け済みのレーダー探知機に出力予定でし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年6月1日 10:44 かいやん3rdさん
  • ドライブレコーダー取付

    カイエンへの乗り換えのために、事前にドラレコを購入しておりました。 自分の中では高級車なので、 1.駐車時監視できるもの 2.バッテリーへの影響が小さいもの 3.何度も買い換えられないので、評判の良いもの 上記の条件を元にオークション巡りをして、良い状態のものを入手しておりました。 幸い駐車時の常 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年8月21日 21:35 えすごおまるさん
  • レーダー探知機取付

    プリウスαで使用していたユピテルのレーダー探知機を移植します カイエンは958型後期モデルです。 おそらく前期も同じ要領でできるんじゃないでしょうか。 運転席横のヒューズボックスの蓋を開けて、ヒューズボックスから電源を取ります ヒューズボックスの蓋は内装剥がしを使えば簡単にとれます 説明書の番号1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月1日 23:08 3939yoyさん
  • コーナリングランプを交換してみました

    前々から気になっていた黄色い満月。コーナリングランプにはHIDは向かないだろうし、LEDもH3で問題無く装着できそうなものはベロフさんのシリウスシリーズしかピンとこないが、なんせお高い... そこで今回選んだのはPIAAさんのホワイトハロゲン、6000kです。今更ハロゲンでも無いかと思いましたが試 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2015年2月19日 22:29 muzik luverzさん
  • レーダー探知機 ZERO 705V設置!

    オートバックスの初売りで、数量限定の福袋として販売されていたものをゲット! 安くなっているのに売れ残り? 買った後、なんか失敗した?と疑心暗鬼 購入後、シガーソケットが埋まった状態のため、OBD2アダプターを買ってから取り付けようと考えていたのですが… なんと、輸入車用のケーブルは生産終了 ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月21日 23:41 えすごおまるさん
  • スターターモーター交換作業⑤

    さて、もはや食後のチーズかデザートか、と思ってたスターターモーターの取り外しですが、海外の大皿プディングのように骨が折れました。 とりあえず黒いプラスチックカバーを外します。ハマっているだけです。 バッテリー付近のボディーアースを外します。 2箇所ナットを外します。 E型トルクスが必要です。確か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月25日 17:04 TAC@さん
  • スターターモーター交換作業⑥

    続きです。スターターモーターの固定ボルトはこんな感じです。 あとは知恵の輪を頑張ります。個人的には少し持ち上げて時計回りに少し回し、ギヤ側を(向かって)左上に逃すと外しやすいように思いました。 いやー、取れた取れた。ここまでで3時間くらいです。 湯の花があるので漏れたことはあるのだと思いますがい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月25日 19:22 TAC@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)