ポルシェ カイエン

ユーザー評価: 4.23

ポルシェ

カイエン

カイエンの車買取相場を調べる

カイエンの故障について。 - カイエン

 
イイね!  
Go.com

カイエンの故障について。

Go.com [質問者] 2007/04/14 07:38

いつも掲示板を見させてもらってます!!2007モデルのカイエンターボを購入検討してるのですが、カイエン全般の故障はよくあるんですか!?以前ボルボに乗っていて、マイナートラブルにすごく悩まされました。ディーラーマンは故障はほとんど無いと言うのですが、あまり信用していません。。色々と参考にさせてもらいますんでよろしくおねがいします。。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:980003 2007/04/14 07:38

    カイエンは故障ありませんでした。ケイマンはテスターが故障して、交換しましたが、周りで故障した人を聞いたことがないので気になります。
     当たり外れあるんですねえ。ポルシェは故障が少ないと聞いていましたが、

  • コメントID:980002 2007/03/10 23:08

    VW製のパーツの不具合ではなく、ナビ交換技術の問題では?
    と推測します。

  • コメントID:980001 2007/03/10 21:25

    初めまして、04モデルのカイエンSに乗っています。
    昨日ナビ交換しましたら、ハザードスイッチの段にあるスイッチが
    全て夜間照明が消えました。あと、灰皿の照明も・・・・
    テスター掛けて調べましたが、不明・・・・
    ボディコントロールモジュール不良の疑いで、パーツオーダーして
    ばらした部分を戻したら直ってしまいました。
    VW製のパーツは不安です。5万弱のパーツでしたが今は保留に
    しています。
    ブレーキの鳴きはこの手の車では仕方がないと思います。

  • ノンターボ コメントID:980000 2007/01/26 12:57

    2006年モデルのカイエンV6に乗っているのですが、現在走行距離5000kmほどである異音に気づきました。低速走行時(時速40km程度)になるとフロントあたりから「コォーッ」という風をきるような音が聞こえます。グリルの中を風が通る音なのでしょうか?ちなみに50km/h以上出すとその音は消えます。誰かこのような音聞いたことありますか?
    それと最近になってブレーキパッドの鳴きが聞こえるようになりました。季節的なものでしょうか?どなたか対処方法ご存じの方いましたら情報お願いします。

  • コメントID:979999 2007/01/06 11:13

    私は首都高速でカーブだらけの高速走行が多かったせいか、頻繁にサスコントロールを使用してました。故障はなかったですが、バネサスと比較したら、壊れやすいとしかいえないでしょう。使用目的がはっきりしてれば、つけたほうがいいと思います。乗降目的のみならいらないかも。故障を考えると何もつけれないような気がします。故障が気になるならつけないほうがいいでしょう。私はどんな機械物も「故障してあたりまえ」でいきましょう。エアサスつけてると、タイヤの空気入れもできますよ。使用したことないですが・・。

  • コメントID:979998 2007/01/06 08:24

    新型のV6を購入予定です。

    ファミリーカーとしても使用したいので、後部座席もある程度乗り心地が良い方がいいのですが、以前に試乗した際にコンフォートモードではかなりソフトな印象でした(とはいってもバネサスとの比較の問題ですが…)。また、車高を下げられるため乗り降りもかなり楽になるようでした。(ある程度以上に身長のある大人では同じですが…)。
    通勤の足としても使う予定ですが、エアサスがそんなに壊れるなら、やはりオプションで付けるのははやめた方が良いのでしょうか?
    複数台の車を所有する余裕は、残念ながらありませんので。
    いかがでしょう?

    エアサス付けている方やターボ所有の方の御意見を聞かせて下さい。御願いします。

  • Go.com-verS [質問者] コメントID:979997 2006/12/26 12:17

    みなさんありがとうございました。以上を参考にしてオプションを選んで購入検討をしたいと思います。

  • コメントID:979996 2006/12/20 17:33

    私の場合は、納車後すぐにエアコンが効きにくくなり原因を調べたところ、4ゾーンエアコンのパイプ(金属製)に亀裂が見られたこと(修理に2ヶ月)、ファンベルトが切れて走行不能になったことです。OPで4ゾーンを入れると快適かと思われますが、私の家族ではあまり使用はしなかったです。

  • バイパー154 コメントID:979995 2006/12/20 10:34

    昔、ユーザーレポートにグリーンデイのハンドルネームで書き込ませていただいたものです。

    私の場合、エアサスは故障が多いということをディーラーの担当者から聞いていたために、あえて注文しませんでした。エアサス動作不良のほとんどがこのレベルセンサーの不良みたいですね。
    でも、こうした部品不良の交換については、2年間・走行距離無制限のメーカー保証が付いていたと思いますので、これで対応できないのでょうか?もし登録から2年経ってしまっているなら、お気の毒としかいいようがありません。
    私の場合はメーカー保証と同内容の故障保険をかけました。つまり4年はこうした部品不良の交換は無料でできます。もし、この保険に入っていらっしゃるなら、アの保険が適用できると思います。

    私のカイエンの場合は、最初の一年は細かいところが壊れまくりでしたが、すべて部品の無償交換で対応していただき、今ではまったく壊れないので、逆にディーラーにいく機会が少なくなって、ちょっと寂しい今日この頃です。(^^;
    ちなみに、私のカイエンSは2004年購入で6万kmほど走っていますが、故障は最初の2万kmぐらいに集中して出ていたと記憶しています。

  • コメントID:979994 2006/12/20 00:57

    カイエンのエアサスについて・・・壊れた・・件
    私は2004年式カイエンV6に乗ってますが、オプションのエアサスが今回壊れました。正確にはエアサスのレベルセンサーが壊れて、4万円の出費になりますとの事、まだ1回目の車検がきてないのにそんな壊れるなんて、そんな安っぽいサスなのか、不安になると共にポルシェジャパンに不審をいだきました。ちなみに、他のメンバーも同じ部品が壊れたそうです。どなたか、同じところを修理交換された方はいませんか?
    ちなみに、私は金銭的ではなくて、メーカーの対応の仕方に
    憤慨しています。

    PS:もし、同じところをアッセンで修理交換して方がいらっしゃれば、書き込みを待っています。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)