ポルシェ パナメーラ

ユーザー評価: 4.1

ポルシェ

パナメーラ

パナメーラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - パナメーラ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却系統リフレッシュ

    パナメーラでよくあるトラブルのエンジンVバンク上のパイプからの水漏れとサーモスタットの故障。 私のクルマも新車登録から9年経過した今年の夏は、走行中に冷却水が噴き出すのではないかと心配しながら乗っていました。 今まで乗ったクルマも、同じ型式のクルマでよくあるトラブルは100%近い確率で発生。 走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 18:23 ミモザイエローさん
  • ラジエターホース交換

    画像の印の部分が交換済みの部品で、ボルトで固定するタイプの対策品です。 交換前の部品はボルトではなく、差し込んで接着剤みたいな物で固定されてるだけでした。 今回走行中にアクセルを踏み込んだ瞬間にここからクーラントが吹き出して走行不能になりました。 こんな所がノリ付けなんてビックリでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 15:51 GC-10さん
  • ウォーターポンププーリー交換

    先日ウォーターポンプを交換した際、プーリーがプラスチック製だとわかりました。外車のプラスチック製部品は何らかの対策で途中から金属製に変更される事があるためポルシェセンターに確認してみました。 結果、品番変更はされているが材質の変更は無いとの事でした。 最近のプラスチック部品は金属より強いとかいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 15:07 ミモザイエローさん
  • ウォーターポンプ交換

    先日、ベルトテンショナーダンパーを交換した際、ウォーターポンプのシャフトに少しガタがあったので寒くなる前に交換しました。 真冬に水遊びなんて嫌です。 用意した部品は社外品でドイツのGEBAというメーカー製です。 購入価格は23,000円。 製品比較 外側 右が新品 内側 インペラの材質が違ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月15日 20:52 ミモザイエローさん
  • ベルトテンショナーダンパー交換

    ベルトテンショナーダンパーからオイルが滲んでいたので交換しました。 パーツクリーナーで汚れを落とした後の画像なのて綺麗に見えます。 製造年月日は、2014年3月15日なので一度も交換されていないと思います。 純正品と同じINA製の社外品に交換。 ポルシェ純正マーク刻印が無い以外は、全く同じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 15:04 ミモザイエローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)