ユーザー評価: 4.5

逆輸入その他

その他

その他の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - その他

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    ラリーエボリューションが欲しかったが、手持在庫で我慢。 ツメとカメラには注意。忘れると面倒なことになります リレーは回収品 86-85は既存のホーンの線 87 バッテリー 30 ホーン コルゲートチューブ使うと、純正ぽくていいですね。これも回収品 純正位置 少し長すぎました 先輩方より参考にさせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 22:27 いにしあさん
  • 偏頭痛

    5/11(木)から左側頭部から耳の後ろにかけて、刺すような痛み! 翌日、病院に行き頭のCTと首のレントゲン撮ってもらい検査 CTで診てもらうも特に異常なし、 首のレントゲンは首の骨が左に傾いていたものの特に異常なし。 今は痛みも全くないので、また痛くなったら病院に行きます。 車もそうですが、何ごと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 09:48 ボンタロスさん
  • サブバッテリーACC化電源改良 部品編~ 

    5Pリレー A接点とB接点の2回路です。 台湾の一流メーカー。 電圧計 電圧管理用としてはデジタルがおすすめです。 メーカー不明だが企画した会社は優秀かも。 作りが素晴らしい。 ミサイルスイッチ LED付赤と橙各1個。 ヘッド部分はこれでいいが、スイッチは信頼出来る物と交換したい。 切り替え時の音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 07:50 横浜ジョージ(^^さん
  • シガーソケット復帰と改良 部品類

    以前使っていた物。 プラグの保持性も良いのでこれを使う。 改造してます。 ・コードは太いものに変更。 ・通電確認用LEDは回路ごと取外した。 以上はリスク回避の為。 No2871 ブログでも説明しましたがコンバーター部分分離型が決め手。 USB用の銘板。 アルミ板t1.0から切り出し、加工。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 15:17 横浜ジョージ(^^さん
  • 電解ガス抜き 前段取り編 最終回~

    ニップルのネジ部。 根元まではネジが切れていないのは仕方ない。 ピッチより薄いペラペラの鉄板にねじ込んでも空回りして締め付け出来ない。 Oリングを入た❢ これでねじ込めば空回り対策と防水を兼ねる❢💡 今度こそ段取りはすべて出来た。 次は搭載編で~す。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月10日 12:46 横浜ジョージ(^^さん
  • 電解ガス抜き 前段取り編Ⅱ~

    バッテリーターミナルです。 上側はノーマル・・・蝶ボルト式。 下側の用に変更・・・蝶ナット式。 蝶ナットはSUS M 8。 ボルトはM 8×25、導電性を考慮しアルミ製です。 ワッシャーもM8のアルミ。 出来ました。 これで段取りは終了。 次は搭載で~す(^^ 追伸 もう一つ残ってた💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月9日 14:41 横浜ジョージ(^^さん
  • 電解ガス抜き 前段取り編1~

    バッテリーのガス抜き穴に6mmのシリコンチューブを差し込む。 2mm程度しか入りませんがチューブの弾力で保持はしてる。 ・チューブは外径6mm×内径4mm。 マイナス側。 セメダインX 2を盛って機密+接着をする。 シリコンとの接着は出来ないが、乾燥後はゴム状に成るので抜ける事は無いだろう。 チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 15:30 横浜ジョージ(^^さん
  • 電解ガス抜き部品編~

    ホースニップルPT1/8×タケノコ10.5。 2本×102円~204円。 切り売りリアルシリコンチューブ2種類。 内径4mm×1000mm。 内径9mm×500mm。 セメダイン スーパーXブラック。 乾くいても硬化せず、ゴム状に成る、接着効果もあります。 色々便利!常備してます。 防水用に使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 18:07 横浜ジョージ(^^さん
  • 電流計とパネル 加工編~

    電流計が入る穴を作る~ ・穴抜き部分をマスキングテープで囲い、切断の前準備です。 まずはリューターに切断砥石を付けて仕上げ代を残し荒切りする。 リューター加工では隅まで切れない。 四隅部分はホッとナイフで直角に切る。 後はやすり掛けでテープの目印まで仕上げ代を削って調整する。 本日は寒いので部屋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 18:26 横浜ジョージ(^^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)