ユーザー評価: 4.5

逆輸入その他

その他

その他の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シガーソケット復帰と改良 部品類

    以前使っていた物。 プラグの保持性も良いのでこれを使う。 改造してます。 ・コードは太いものに変更。 ・通電確認用LEDは回路ごと取外した。 以上はリスク回避の為。 No2871 ブログでも説明しましたがコンバーター部分分離型が決め手。 USB用の銘板。 アルミ板t1.0から切り出し、加工。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 15:17 横浜ジョージ(^^さん
  • タイマースイッチ 準備編~

    イモネジ固定式のツマミニ合わせ、キーピンを削り取り、軸もD軸に加工した。 ネジ固定の為、M4のナッターを2液のエポキシ接着剤で固定した。 裏側。 画像1は表側 ノーマル状態の軸。 銘板 ボリューム用銘板にダイノックシートを貼ってそれらしくしてみた(^^ 翌日、カンスプの溶剤で膨潤💦 画像4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月7日 18:18 横浜ジョージ(^^さん
  • 作り直してる~

    改良型取付ベース・・・t2アルミ板より切り抜いた。 ベース上に乗る機器類に合わせ穴をあける・・・一部はリベットナットを打った。 以上の表側。 ※右側が新作品仕上げは艶消し黒に塗ります。 裏側。 ※M6のネジはマイナス端子に成ります。 リベッター一式。 薄板にネジが止められる~ DIYには必需品、凄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 19:44 横浜ジョージ(^^さん
  • もうすぐ完成

    2tのアルミ板を黒く塗って4本のネジでダッシュ上に固定した。 アンカーを打ってあります。 アルミ板の裏にはマイナスターミナルも付けました。 其処に乗ってるのは、、、 ・Vメーター。 ・ETC. ・レーダー受信機。 ・ヒューズボックス6回路相当。 ・メガネ入れ(^^; シガー用カプラー①をリレーコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 16:43 横浜ジョージ(^^さん
  • ACC新回路部品類~

    4極リレー(入手済) ・1個 汎用6曲フューズボックス ・1個 ※オクで買った名も無い中華物、騙し騙し何とか使ったが手に負えなくなりました。 本日廃棄、フジクス(画像4)のに替えるべく手配中です。 旗型端子セット ・予備含み10セット ※こやつも曲者、自分にはは使い熟せない(>_<)  画像4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 11:53 横浜ジョージ(^^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)