ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ATソレノイドとトルクロッドほか交換完了(^_^)v

    高速道路走行中に3速固定の現象が出ていたので、ATソレノイド交換をお願いしました。 ついでに点検もお願いしたところ、前輪ブレーキパッドの交換とトルクロッド(下方エンジンマウントの一つ)の交換も勧められたので、実行してもらいました。 それで本日愛車受け取り、高速道路使いテスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月20日 18:44 graflexさん
  • クラッチダンパーのキャンセル その3

    お盆も過ぎて涼しい日が続いておりましたので前回の続き...取付け編です。 キャンセル加工品取付けに伴いブレーキ&クラッチフルードのエア抜き、交換を行うので車体にウマを掛けます。 カングーの場合ガレージジャッキで2輪同時に持ち上げることが出来ないのでちょっとメンドクサイです。 バッテリーやエアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月21日 21:47 853さん
  • デフサイドシール交換

    6月末、右側のドライブシャフトブーツを交換した時に左側のデフサイドシールからオイルが漏れが発覚。タイミングが合わず2ヵ月以上経ってしまいましたが、やっと対処してもらうことができました。 ドライブシャフトを引き抜く必要があるため工賃が高くつきますが、今回もきっちり直してもらいました。ありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 21:22 フィニヨンさん
  • 2回目のタイミングベルト交換

    1回目のタイミングベルト交換から、7年が経過しました。 あとは、クランクシャフトのオイルシール交換というゴツい 整備を見つけてくださいました。 金額は張りましたが、最近エギングにハマり、 毎週末片道6時間遠征に行っていたので安心です。 整備後は乗り心地も何故か毎回良くなり、 非常に満足しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 21:14 yanagikataさん
  • ATFの事、教えて下さい⁈

    先日、阿蘇までドライブした時なんですが。 福岡から熊本迄高速道路で1時間程走った後、一般道を走り出すとATの変速時にショックを感じました、加速と減速時共です。 一般道を1時間位走って一心行の桜に着くまでショックが有りました。 駐車場に1時間程置いて、走り始めると余りショックは感じませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年4月9日 11:26 ボースンさん
  • 【151,404㎞】ドライブシャフトアウターブーツ(右)の交換

    前回のオイル交換の時に気づいたものなので、もうかれこれ半年は経っているのかも💦 右前だけジャッキアップ。 古いタクボが油圧抜けで上がらなくなっていたので手動のパンタであげました。 後述のグリス拭き取り作業やブーツ嵌め込み作業にはドラシャを回せる方が楽なのでフロント両輪上げた方が良いかな、と思いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 14:18 hama☆さん
  • ミッションマーク点灯⁉️

    ミッションマークが点灯しました⁈ 先日、都市高速を走っていると突然エンジンの回転数が上がりました? 同時に写真のミッションマークが点灯、スピードを上げ下げしても変速しないので、近かったパーキングに入りエンジンOFF。 再度エンジンを始動するとミッションマークは消えていました。 その後、福岡から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年6月2日 09:42 ボースンさん
  • ギアオイル添加剤注入

    今年、久しぶりにミッションオイルを交換。デフサイドシールも交換して快調に走っていたのですが、高速道路で走っているときに、アクセルのオンとオフの際に生じるギアの唸り音みたいなのが気になってきました。 昔、ハチロクに乗っていたとき、ファイナルギアのピニオンにキズが入った際に似たような音がアクセルのオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 23:21 hookchangさん
  • クラッチダンパーのキャンセル その2

    続きです。 フルード漏れ等リスクが少なく確実にキャンセル出来るの方法を考えて... 丸い金属部品を加工することにしました。 外気とクラッチフルードを隔てる為に穴を塞ぎます。 穴径はφ1.5 溶接で塞ぐ事も考えましたが熱変形が怖いので... ネジを打つならなるべくピッチの細かい方がフルード漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 19:52 853さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)