ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

ゴム交換 - ワイパー - 整備手帳 - カングー

トップ 外装 ワイパー ゴム交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーゴム交換

    この車にしてから、先輩方も言っているように、雨の日のワイパーのおバカさん加減。 仕事の通勤で往復数時間乗っていると、イライラ。。 ゴッ、ゴッ、ゴッとびびり音と震え。 撥水コート剤と相性悪いとディーラー担当さんも言っていました。 アクティフ用のワイパーアームごと交換考えましたが、運転席、助手席セッ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年9月14日 19:45 やむちゃグさん
  • ワイパーゴム交換(2回目)

    納車後、カングーのワイパーゴムのお馬鹿さん加減に嫌気さして、整備手帳に記録していますが、あれから1年半以上経ちましたが、最近になって撥水は効いていますが、少し拭き残し出てきたので、交換に踏み切りました。 前回はバラシ方の方に力入れてましたので、今回は組み立て編って言ったら大げさですね(^O^) フ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月28日 22:11 やむちゃグさん
  • ガラコワイパーゴムに交換(1)

    先日一回目の車検でした。 今までの経験上、ディーラーに車検を出すと必ずワイパー交換が見積に入ってましたが、今回ワイパー交換は勧められませんでした。 商売っ気の無いディーラーで良いです (^^;; 車検に出す前から、ワイパーの拭き残しが気になっていたので自前で交換です。 ブレードごと交換されてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月9日 22:39 kuta.さん
  • チョチョイとワイパーゴム交換

    ご多分に漏れず、僕も納車半年でBOSCHの「エアロツインマルチ」に交換しました。運転席60B、助手席55Aと、これまたご多分に漏れず…。 あれから1年半経ち、ビビリが酷くなったため、近くのジェームスでゴムを購入&交換。 ロックを外して差し替えるだけ。五分で完了\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月19日 20:37 DST071(みすてり・むじ ...さん
  • ワイパー交換

    ワイパーの真ん中辺が千切れていました。 自力で交換することにします。 取り外すためのレバーかなと思い、思いっきり矢印の方向に押したら    バキッ と、折れちゃいました・・・ 残骸・・・ お陰で外し方が分かりました。 少し下げて、ゴムを先端方向にずらせば、何も壊すことなく外れます。 自分でやった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月29日 12:46 kotemaruさん
  • カングー純正フロントワイパーブレードゴム交換

    マロンショコラ時代から定期的に行っているこの作業も回を重ねる度に考えながら少しずつやり方を変えていき、今回は今までよりラクで簡単に出来るようになったかもしれない!という自己満足からのスタートww 最初はワイパー両端のストッパーを外したいところだけど簡単に外せないので、まずはゴムを撤去する事から始 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月3日 05:29 まい@さん
  • ワイパーゴム交換(BOSCH)

    納車早々ブレードごと交換。 約1年チョイ経過・・・猛暑でダメ押し・・・ 買い置きしておいたゴムへ交換。 拭き取りスッキリ+すごいスムーズ(喜

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月21日 22:28 jacbauさん
  • ワイパー交換

    ビビり解消のため、加藤用品さんより購入。BOSCH AEROTWIN A425S。 取り外して〜 装着〜 完了〜

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月15日 17:50 グリ茶んさん
  • CHAMPION EASYVISION 撥水ゴム化

    純正ワイパーのバラシは難易度が高そうなので、CHAMPION EASYVISION撥水ゴム化に挑戦! フロントガラスに撥水加工をしても普通のワイパーだと、どうしてもビビリます…。 どちら側からでも外せますが、この形の金具側の方がエンドキャップを外しやすいと思います。 ※付属のゴム幅は6mmでした。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月1日 00:50 st.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)