ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - カングー

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • フロント ワイパー交換

    1回目の車検後に、BELLOFフラットワイパーに交換しました。リアは未交換。何か良いのないか探し中です。 作業前 作業後 作業後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 19:48 ギーサワさん
  • ワイパー交換

    カングー2 のワイパー。純正から変えたボッシュのビビリ音が激しくなったので、交換。 純正推奨ベロフさん。 リアはボッシュしかなかった。 純正もボッシュ? 古いワイパー外すのに難渋しましたが、なんとか装着。 傷がつかないようにウエスは必須でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 11:39 wokachanさん
  • 台風前にワイパーゴム交換

    週なかばに、台風1号が、来るとのニュース いつもは、梅雨直前にワイパーゴムを交換するのですが 今回は、早めに交換します 交換は、簡単 爪を外して スルッとワイパーを外して ゴムを交換するだけ フロントガラスが、傷つかないように、タオルとかダンボールを当てて置きます (今回は、そこらにあったダンボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 14:16 ネコ爺さん
  • ワイパーブレード交換

    13年目の車検を控えてワイパーブレードを交換しました。 これまで使っていたのはボッシュ製ですがブレードを新品に交換しても短期間でビビり音がでます。 そこでPIAA製品に切り替えてみました。 当方のピボップはU字フック仕様です。 PIAA附属のアダプタ(上からC1,C2,C3,C4)のうちC4が適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:26 たりすまんさん
  • ウォッシャーホース応急処置

    フロントのウォッシャー液が両側とも出なくなったのですが、リアのウォッシャー液は出ているし、ウォッシャーポンプは動いているので、ウォッャーホースが外れたか切れたかしたのだろうと想像し、諸兄方の整備手帳を参考に応急処置に取り掛かりました。13mmレンチだけ用意すればよいと書いておられる方がいたので、安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 20:19 axbxcxさん
  • ウォッシャータンクキャップ交換

    新車購入から7年。折れました。 日産ネームの同型部品購入 キャップ側の切り欠きとパイプ側の突起で位置合わせをするようになっています。 そうするとこの写真のように横向きでの取り付けになるんですが、これまでは1枚目の写真のように斜め前向きだったような…… 新車時からそうだったのか、自分でやったのか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 21:09 青い星さん
  • ウインドウオッシャーキャップ交換

    経年劣化によるストラップ部分破断・・・ ここだけ新品に~ 日産純正部品ポン付可♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 15:14 転勤族@北ナンさん
  • ワイパーゴム交換

    きれいに拭き取らなくなり替えゴムを調達。 PIAA製、超撥水@1780、オートバックスにて 数年前の自身の整備記録を鵜呑みにして550mmを購入したのですが長かった! KCカングーは500mmが正でした。 45mmほどカットして装着しました。 ステンのガイドバーは再使用です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 15:19 赤KANさん
  • エアロワイパー

    今回はけが悪かったのでブレード ごと交換してみた 初PIAAワイパー 以前はガラコだったり、 BOSCHだったりしてたが 今度のはどうなのかな??? リヤも一緒に交換してみた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 08:55 南南東の風さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)