ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - カングー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 自作トノボード(車中泊用強化品)

    均等加重50kgといわれる純正トノボード。 車中泊の時、トノボードは次男の寝床になるのですが、体重が20kgを超えてきて「たわみ」が出始めました。 壊れる(折れる)とイヤなのでついに自作することにしました。 写真は完成後のものです。 近所のホームズで板材(ラワンランバーコア1820×910×t ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2011年12月9日 22:47 55-Yossieさん
  • 木製トノボード&木製バックドアパネル自作

    トノカバーとバックドアインナーパネルを木材で自作しました。 画像はノーマル状態です。 ドアパネルは開閉ノブにトルクスT20、他は画像のようにプラのピンです。 ピンは丁寧に外せば再利用できます。 トノカバーのサイズは、1155×243×18mmのパイン集成材を2枚用意し、一部ジグソーでカット。 ド ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2017年2月5日 17:27 good7さん
  • カングートノボードDIY

    我が家のカングー、購入当初よりトランクに板がなかったが、何不自由なく使っていました。しかし、 最近キャンプに行くたび、荷物が多くなり減らせないものかと悩んでました。 ふと、テーブルをトノボード代わりにすれば、嵩張るものが一石二鳥で解決できる?と勝手に思い込み、すぐにググってみると、やはり同じような ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年8月2日 22:32 ロリポップ-manさん
  • フロントドアの開閉を楽にする

    車内からのドアの開け閉め、ずっとモヤモヤしていました。 こんなデカくて重いドアを、ヒンジに近い場所にあるドアグリップで開閉するのはテコの原理からして無駄に力を使っているのではないかと。 ドアを開ける角度の微妙なコントロールが難しく、周囲へのドアパンチが心配でした。 以前乗っていたクサラもドアグリ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2017年7月28日 03:33 Cruisin'さん
  • リアゲートパネル自作

    ある目的でリアゲートのパネルを外そうとした時に破損したのは2ヶ月前。 あーあ、やってしもた。。。 この際、皆様がやっておられるベニヤで自作ってのをしてみようと思います。 ホームセンターで分厚い方がいいだろうと5.5mmのベニヤを仕入れて先に取付穴を開けてジグソーでサクッと切り出し。 後にこの5.5 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年2月24日 13:33 BB@T30→H5Fさん
  • 内装ウッド化(3) ドア上

    カングーのドアパネル上部って、平らで巾広いですよね。 よくここにヒジかけるんですが 樹脂で味気ないので、ここもウッド化です。 桧t6.0を形状に合わせてカット。 該当箇所は平らですが、端部はアールがついてるので 平らな部分だけを型どってます。 ヒジのあたるエッジ部分は、丹念にやすりがけして滑 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年9月30日 12:41 UEKENさん
  • センターコンソール生地変更

    みカングーってば、派手なオレンジの外装に比べて、室内は何とも地味。 そこで、どこかでどなたかがやっていたネタをいただきました。 コンソールのリッド?ふた?の生地を張り替えるぞー センターコンソールのふたをはずします。 コンソール内部のトルクスねじ2本をぬいて、 上に引っぱればちょうつがい部ごと外 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2010年7月29日 21:53 陶のクルマさん
  • 木製バックドアパネル

    内装の木調化計画の第三弾として、木製バックドアパネルを作製しました。これを機に工具も揃えたので費用はかさみましたが、材料費のみだと約5000円弱でした。初めての割にはまあまあの出来ではないかと。。。 材料費 ・シナベニヤ(910mm×900mm)1400円 ・クリップ(ホンダ90505-SX0- ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月15日 23:22 numrkさん
  • 日産純正 キューブ(Z11)用ドリンクホルダー取り付け

    まず、仕事の合間に作った"穴位置合わせ用ゲージ"をホルダー取り付け位置に張り付けしました。 ホルダーは内装パネルの内側からネジ止めとなるため、いったん内装を剥がさないといけません。 内装を固定しているトルクスネジは、全て目視できる所にあるのでそれらを全て緩めて外します。(隠しネジが無いところがカ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年1月3日 15:54 naock☆F45さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)