ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - カングー

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン操作ユニット交換

    エアコン操作ユニット交換 買った時から付いていた謎のスイッチ。 エアコンの風量調整つまみが不調のため、風量全開にするスイッチ 前オーナーさんがつけたらしいです ・・・あと、ETCの位置も気に入らないので、グローブボックスの中とか見えない場所に移設したいです・・・ 操作しにくいし、 見た目もダサい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 19:51 XiMoさん
  • エアコン修理 エアコンフィルター交換

    エアコンのファンが回ったりまわらなかったりしていたのですが、とうとうファンが回らなくなってしまいました。 先輩方の投稿を参考にさせていただきますとエアコンフィルター近くのカプラーが怪しいとの事。ワイパー等々を外して問題のカプラーを見つけました。 ついでにエアコンフィルターも交換しちゃいました。 M ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月15日 22:23 まるきんちゃんさん
  • 「ハゲングー/ケチケチ大作戦10」 )ヒーターすら効かない車〜?

    ええ、サーモスタットはちゃんと効いてるみたいでした。 冷却汁補充もしましが、サーモハウジングからクーラント漏れてませんか?(町内会長風) でもとりあえずそこは放っておいて〜 コントローラーでしょうか? コアが詰まってるとはかやめてくださいねっ! 夏とはいえ、ヒーター効かないのは超〜気になります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月14日 14:18 丼タコスさん
  • エアコン故障

    コンプレッサー、ホース他交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:47 お魚ハンタ~さん
  • エアコンスイッチ修理

    「カングーのエアコンが効かないみたい。」と、お嫁さんから打ち上げあり。 どれどれと具合を見てみると、温度調節のダイヤルをmax冷え側に動かしてみても、吹き出し口からは暖かい風しか出てこない。 温度調整のダイヤルが機械式であればワイヤーの外れかなと思い、エアコンスイッチのパネルを外してみると、案 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月10日 00:48 春井さん
  • カングーKCK4M エアコンつまみ修理

    エアコンの吹き出し口を変えるツマミが左側半分に動かなくなりました。 裏側で配線か何か引かかっていると思いステレオを外して確認。 裏側にこんな大きな箱が。 何に使っている物なのか? ナビの物だったら取り外したいのですが。 分からないので操作の邪魔にならない場所に両面テープで固定。 これでスムーズに動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月21日 14:51 しのっぴー3さん
  • エアコン吹き出し口修理

    いつの間にか中央ダイヤルで風を止めることが出来なくなっていました。 調べた所、緒先輩方の情報と同様にダイヤルと風を塞き止める棒が切れていました。 早速修理します。 用意するのは、ラジペン、ライター、針金。 針金をライターで炙り、熱くなった所でダイヤルと棒の横に押し当てて穴を開けます。 針金を曲げ加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月21日 20:17 KAZUKIYOSANさん
  • エアコンパネル電球交換

    いつか治そうと思いながら、1年で近く放置していた、夜間照明切れ、ようやく修理です。 写真は灰皿取り外し後です。 照明切れが単純に玉切れなら交換ですが、先輩方の手帳ではカプラーショート等での故障も有るらしいのがわかったので、カプラーチェック。 カプラーは問題ないのが解りました。 エアコンパネル裏側に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月11日 15:10 KAZUKIYOSANさん
  • エアコン水漏れ修理

    写真では分かりづらいですが、出先で助手席床がびしゃびしゃになってることを発見。カングー の助手席はエアコン水漏れでびしゃびしゃになるとは先輩方のブログ等で見ておりましたが、当方も同様の模様。 インパネを外して水漏れを起こす原因の弁にアクセスします。弁はインパネ下の運転席と助手席の間のあたりにありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 17:43 nmyaachiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)