ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - カングー

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETCユニットの取り付け

    ヤフオクでセットアップ込みのETCユニットを購入。 前回は初めて取り付け後セットアップを自動後退にお願いしましたが、今回は全て込み。 後は取り付けとゲートが開くのを待つのみ 他の整備記録を足掛かりに、ヒューズボックスからアクセサリの10Aから以前の分岐ユニットを流用 今回はETCと併せて、レーダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月30日 16:07 食べすぎの欧州人さん
  • ETC取付け

    カングーが納車された翌週末に高速道路を使う予定があったので、ETCを取り付けました。 左カングーでの一番目の作業です! 業者に取り付けて貰うと工賃が2万円以上するので自前で取り付けます。 ETC本体は、ETC2.0のメリットが分からんので普通のETCにしました。 Panasonic CY-ET ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 22:33 kuta.さん
  • 古くなったETCユニットは危険がイッパイ!!

    本日、ETCゲートが開かず・・・・通信不良とのこと。 以前、ゴルフⅣでも似た症状があり、開いたり開かなかったり・・・ETCユニット本体の故障でした(新品購入後5年)。 似た症状なのでETCユニットを新品に取替え。 (元のETCユニットは中古品をタダで付けてもらったもので使用年は不明) ETC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月30日 19:10 37_Planning(サン ...さん
  • ETC取付・セットアップ

    今頃になって過去の整備・取付したものをアップします。(2008年10月21日分) ETC本体はカー用品店で購入(価格不明)、取付はいつもの主治医さんにお願いです。(笑) 取付工賃  ¥5000 セットアップ ¥3000 走行距離 68,850km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 09:12 Gris Borealさん
  • ETC 取り付け、配線隠し仕様

    Panasonic 社製 CY-ET909KDZ セットアップ込で7000円程で入手しました。 2系統用意は不要との情報もあったのですが、 今回は真面目に ACC と 常時電源の2系統を用意しました。 店頭在庫が無く別メーカーですが、ミニ平型ヒューズと、 アンペア数だけ気をつければどのメーカーでも ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年9月29日 09:38 タカ@.さん
  • やっとお天気の週末☀

    やっとナイスな天気の週末になったので、2週間前にヤフオクにて落札したETC&ドリンクホルダー&ステッカーをやっと取り付けました! とりあえずはETC! アンテナはミラーの横に固定しコードを隙間にせっせと隠した後 本体をグローブボックスの中に両面テープで固定。 常時電源とACC電源は近くにあっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月28日 21:52 ユータ@さん
  • ETCをオーバーヘッドコンソールに取付け

    マツダ純正ETCボックスキットを使います マツダ車のRXなんちゃらとかのサンバイザー裏の天井内装部分に取り付けるキットです。 オーバーヘッドコンソールを外して、付属の型紙を使ってけがき、取付穴をあけます。その後裏側のリブ等を削って取付枠と干渉しないようにしておきます。 ※マキタのマルチツールで穴を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月25日 23:33 7ccさん
  • ETC車載器移設

    グローブボックス内側の左側壁に貼り付けていたETC車載器が剥がれてました。なぜかはわかりません。せっかくなので、もう少しいい取付場所を探します。左側壁は運転席から一番遠いうえに奥まっていてカードの出し入れがし辛いしインジケータも覗き込まないと見えません。 だとしたら、もうここ一択ではないかと。 グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 16:35 fmjさん
  • ETC取付 (運転席から容易に手が届く位置)

    ネットでセットアップ込みで購入した三菱重工MOBE-700Bの取付をしました。 デカングーではグローブボックスへの取付が一般的?のようですが、自分はカードを入れっぱなしにはしませんし、料金所手前で慌てて入れることもあるので、グローブボックスでは都合が悪いんです。 運転席足元周辺でもいいんですが、パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月5日 09:52 かおかおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)