ルノー ルーテシア

ユーザー評価: 4.17

ルノー

ルーテシア

ルーテシアの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ルーテシア

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 低ダストブレーキパッドへの交換

    注文していたパッドが入荷したと言うことで、ショップへ行くと、ありました! 作業日程の都合で車をショップへ預けることになりました。 面取りしてグリスをたっぷり盛り、鳴かないようにしたとのことです。 純正パッドだと、洗車後すぐに汚れます。 ブレーキの踏み込みとリニアでない唐突な効き方も気になりました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月22日 03:41 mashiterさん
  • ブレーキパッド交換

    まずはジャッキアップしてホイールを外します。 そしてスプリングをマイナスドライバー等で抜きます。 続いてキャリパー裏側にあるプラスチックキャップをマイナスドライバー等で外します。 上下2個あります。 すると中に六角ボルトが隠れているので7mmの六角レンチで緩め、外します。 するとキャリパーのピス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月28日 20:45 つなきんぐさん
  • 低ダストパッド交換

    当該車は ルーテシアⅣ ZEN 0.9L MT車(RH4B) 初期ロットのキャリパー装着車です (過去ブログ「耐久性が無い部品のようで」にて記事化 ) まず新聞紙を敷いて ブレーキダストまみれになる床を保護 キャリパーステーを外します (現車、ステーのボルトは18mm頭でした) 同時にキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月12日 18:55 ぶりきノフさん
  • ローター、パッド交換

    純正ローターにディクセル タイプMのパッドの組み合わせで3年程使用してきたブレーキ周り。 街中でも強めの制動が必要な時に段々とタッチが変わって来て効きが弱い?と感じる時が出て来ました。 元々ヨーロッパ車はローターとパッドを同時にすり減らして止まるという考え方で設計しておりますのでディクセルのタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月8日 22:36 kazuafさん
  • ブレーキパッド交換

    以前 ブレーキパッドを外し確認して2ヶ月 ようやく DIXCEL のブレーキパッドが手元に届きました 納期2ヶ月 フロントのみで2万円と なんだか恐ろしいことになってます 0.9L MT車も無事カタログモデルに復帰したので 価格はともかく短納期になってくれるといいんですが 作業工程については ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月2日 11:20 d@igonさん
  • ブレーキパット、ローター交換

    エンドレス プレミアムコンパウンド 純正ローター交換 24380km エンドレス プレミアムコンパウンド 純正ローター交換 24380km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 07:31 みっちぃ~~@W247 HA ...さん
  • 低ダストパッドへ交換

    走行52,000kmで初回車検を迎え、ブレーキパッドを低ダストタイプに交換しました。 みんカラ先輩方の情報をもとに、Dixcel M-type 2212525を選択。 同社にはお手頃ながらpremiumという名の付く製品在庫があるようなのですが、値が張りつつも大手通販で買えるM-typeにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月11日 11:59 ghosttrainさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドが残り少なくなってきた、タッチも悪く止まる時ゴーっという音がする、キー音、純正なのに効きが悪いなど、ダメな症状が出てきたので、ブレーキパッドとローターを交換しました。 パッドはATEのセラミックブレーキパッドです。 ダストが多いので低ダストパッドにしたいけど、効きが悪くなるのも嫌だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 15:10 リクノさん
  • ブレーキパッド・ブレーキローター交換

    パッド残量も少なくなり ローターとパッド交換です。 100,000km越えて2回目の交換。 交換したのは評判を聞いて選んだのですが、セット価格で値段を見て驚きました。 純正と前回のブレンボのダスト量と効き方は少しクセがあるので これで少しは解放されるかな。 感想として 安いからと言って効き方が甘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月24日 17:32 aki_sunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)