ルノー ルーテシア

ユーザー評価: 4.17

ルノー

ルーテシア

ルーテシアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ルーテシア

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ナンバー上げ

    早速、ナンバー上げました。 取り付け方で3cm迄大丈夫のようですが、安全牌で2cm上げにしました。 アルミ板と超低頭ボルトとナットを購入しアルミ板に穴開けて取り付けました、ボルトにはネジロックをしました。 ナンバーは初期状態から3mm飛び出しただけです。 10km走行しましたがエラー発生はありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 07:30 komechaさん
  • アルミテープチューン その1

    アルミテープ始めました。 ホイールを変えたことで車いじりしたい病にかかってしまいましたが、残念なことに車にかけられる予算は雀の涙ほどしかありません。そこで安く楽しめそうなアルミテープチューンを試すことにしました。 燃費の限界に挑んだワゴンRのサイトを知り、そこで効果がありそうな前後ストレーキに貼り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月18日 11:31 Rei@さん
  • ルーテシア アースポイント

    ウキウキで納車された NEW女房号ですが。。。 助手席グローブボックスの1/3を占める ヒューズBOXなど、 流石おフランスのお作法は理解できん。。。 とりあえずドラレコ・ETCは付けたものの どうしても助手席エリアで 適切なアースポイントが見つからず とりあえずシガーソケットから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月12日 21:23 だんなだよさん
  • ドアエッジガード施工

    XPEL ペイントプロテクションフィルム DOOR EDGE GUARD を使用しました。 洗車はしていませんが、ドアエッジ周りをきれいにしてから施工しました。 表側を位置決めして、エッジ、裏側へと張り込んでいく感じです。 施工後のドアエッジです。 ルーテシアⅤの全ドア(4枚)に貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 13:05 take☆さん
  • ナンバープレート位置調整

    先日、方向転換で歩道に乗り上げた際にナンバープレートを曲げてしまいました。 ナンバーの移設も考えたのですが、まずは少し上に上げて様子を見ることにしました。 使用したのはSEIWAのオフセットナンバーステー(K421)です。 取り付け・使用方法に従って作業をすすめます。 ナンバープレートをプラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 20:44 take☆さん
  • ナンバープレート高さ位置変更(トライ&エラーの繰り返し)

    納車後2週間でナンバープレートを曲げてしまったので、やむなく諸先輩方の情報を参考に、SEIWAのK421ステーを取り付けました。 しかしながら、ミリ波レーダーエラーが頻発したため、仕方なく元に戻しました (T_T) 当該ステー使用でエラーが発生していない方々からの報告も多く確認出来ますが、こればっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年4月3日 20:55 ある~るさん
  • ドアハンドルカバー

    Aliexpressでパーツを購入。作業途中 施行前、施行後がよくわかる この部分のパーツは両面テープの位置、粘着力ともに不適切で、あとから自動車外装用強力両面テープを買い足し、貼り付け。 施行後 右フロント グリップ感はひと回り大きく。 施行後 右リア 施行後 左フロント 施行後 左リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 11:16 diesel206206さん
  • ドアハンドルプロテクター

     マグネット式のドアハンドルプロテクターを取り付けました。  青空駐車の熱くなったボンネットで温めて柔らかくなったところで貼るだけです。  シンプルデザインですが、傷防止の機能に問題ありません。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 17:56 moritaxさん
  • ナンバープレート高再修正

    度重なるフロントカメラ・センサーの エラーでACCが使えん事を鑑み 位置を本来の高さに戻しました。 安全性と快適性を優先ですね。 降雪による悪路状況になれば また考えます。 上げたり下げたり忙しい事この上なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 21:49 Pocky2101さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)