ルノー ルーテシア

ユーザー評価: 4.17

ルノー

ルーテシア

ルーテシアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ルーテシア

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 1年目、5000kmでエンジンオイル初交換

    コロナ等、いろいろあって、あまり、走らないうちに1年を迎えました。 購入時に付いていた点検サービスにはエンジンオイル等の交換は含まれないため、先のことも考え、1年点検後にDIYで交換してみることにしました。 最初にアンダーカバーをはずします。 M10のボルト9本とクリップ3個で止まっています。ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月30日 20:30 hayamaTさん
  • JR製エアフィルターに換装

    以前のK&Nフィルター装着時から 10000km走行を達成したので、フィルターを 洗浄しなくてはなりません。 K&Nはお休み、新たにJRに交換します。 パッケージはこんな感じです。 クリオIIのK4エンジンへの 対応品番はF177141。 K&NフィルターとJRフィルターの比較です。 青い方がJ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月18日 01:20 トゲさん
  • 上抜き名人 ちぇんじくん を使ってみた

    ルーテシア購入時、営業から「エンジンオイル交換は欧州車の場合、年一です」と言われ???と思った。 私はもう一台所有しているJB23Wでオイル管理の重要性を思い知らされている。小排気量のターボエンジンのオイルは厳しいはずである。そもそも欧州とは使用状況が違いすぎる。 そこでDIYによるオイル交換にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月15日 09:33 silverFD2さん
  • エンジンオイル交換

    GR 5w-40を使用。 走行距離23971km (前回交換20700ルノーディーラー交換カストロール) まずはアンダーカバーを外す、、、、前にフィラーキャップを外しておいてください。 10cmくらいのスロープを使えば十分作業できます。 アンダーカバーのボルトはT30と10ミリソケットだと言う話 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月10日 21:47 Miyooさん
  • サーモスタット ハウジング交換

    去年、クリスマス前の連休に何気にエンジンフードを開けたら、ラジエターリザーブタンクの水が空っぽ、水漏れ??。 水を足して、1週間様子見、底のあたりにちょこっとある程度。 正月休み中に、ルノーで修理予定を立てたいと考えてたら、ルノーから新春フェアのハガキが届き、1/4(金)早速、漏れ箇所と見積も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月15日 21:56 やまと !さん
  • サーモスタット交換見積書

    冷却水の異常な減りの症状を点検してもらって修理の見積書を出してもらいました 点検の結果は冷却水が漏れている箇所は見当たらなかったそうですがロアホース側に冷却水が回っていないそうでおそらくサーモスタットの動作不良の可能性があるとのこと 現状は走行時に特に支障をきたしている訳では無いが予防整備の意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月28日 23:05 しのぴーーさん
  • エキスパンションタンク交換

    お疲れ様でした 現行犯逮捕 品番

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月5日 12:48 zen太郎さん
  • アイドリング息継ぎ対策2 66230km

    また息継ぎ+エンストがあるということなので、対策2を行いました。まずは先回手付かずのメインリレー関係。接点復活剤攻撃です。リレー端子は若干表面ががさついてましたが、錆は見られませんでした。 次はバッテリーターミナル。端子をヤスリで磨き、接点復活剤攻撃。近辺のアースポイントもヤスリ&接点復活剤攻撃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月25日 16:17 あきまるさん
  • 点火プラグ交換

    1本目 結構煤が着いてます。 2本目 比較的きれいです。 3本目 やや煤が着いています。 4本目 比較的きれいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月27日 14:18 nkat03785さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)