ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックアブソーバー&スプリング交換ほか@39800km

    ■ショックアブソーバー交換 ・SPORT KIT 1140(KONI) ・アッパーマウント左右(febi bilstein) ■スプリング交換 ・ローダウンスプリング(H&R) ・Fスプリングシートベアリング×2(febi bilstein) ・Rスプリングラバー上下  合計210K J-E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 06:03 MAG3さん
  • ビルシュタインRSL&RSLコイルRR交換

    自分ではやりません… carol.にお願いして、あっという間に終わります。 いつもの、ノウハウの詰まった作業です。 純正部品で一緒に交換したもの。 carol.としてはストラットベアリングは交換推奨。 アッパーマウントはどちらでも、とのこと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 20:18 ふぐ_R.S.さん
  • 左FRロアアーム交換。

    左FRロアアームを交換しました。 走行距離36960キロ 金額34884円 ちょっと交換するのが早い…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:27 gt30さん
  • ショック交換(83,566km)

    ダストブーツが破れてました。 新しいショックはコニスポーツです。劇的に変わったかというと、まだよくわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 18:14 ハ ルさん
  • ルノー純正 シャーシースポール用フロントサスペンション

    6万kmぐらいから劣化は感じておりDラで値段を伺うと純正は結構な金額…社外品の車高調が正直購入できる価格… どうするか悩んでいるうちに走行距離9万km目前となり、荒れた路面での足廻りのバタつき感が明らかに酷くなったためショックの交換をすることに。 お世話になっているショップで社外品各メーカーの吊る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月26日 13:36 Zen 10さん
  • ルノー純正 Tieロッド & Tieロッドエンド

    秘密基地でサスペンション交換をするにあたり足廻りの確認いただいたところ酷くはないもののタイロッドにガタが出始めているとのことで部品を手配。 海外に発注すると送料込みでDラ手配の半額以下の値段となります。 外した部品は見た目では問題なさそう。 ただジョイント部分がゆるくなっていました。 取り付け部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月26日 13:31 Zen 10さん
  • ルノー純正 リヤショックアブソーバー

    フロントサスペンションの減衰のヘタリを感じるようになったので、リアも併せてショックアブソーバーを交換することにしました。 リアに関してはへたったという感覚は全くないのですが、前後合わせて交換することに。 元のダンパーはピンクだったようです。 新しいものに比べるとガス抜けしへたっていたようで戻りが悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 13:13 Zen 10さん
  • ビルシュタインRSL、RSLコイルRR

    60,500km 純正HCCダンパーからビルシュタインRSLに交換 RSLコイルRR交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 12:36 highairさん
  • 145,949km スピンドルナックル交換(左側)

     ルーテシアの走りを支える、ダブルアクスルのナックルを交換しました。右側は既に交換済みでしたが、左側も交換となりました。  まだ使用には耐えうる状態でしたが、異音が出る時もあったので、フィーリング向上を期待して思い切って交換しました。交換後のフィーリングは非常によくなり、狙ったラインをピタッとト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 23:14 気が付いたらプジョーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)