ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • シフトゲートパネルカーボン調加工

    シフトゲート部分の一部にカーボン調シートを貼りました! まず、シフトゲート部分を取り外します。 最初にシフトノブの下側にあるシルバーメッキの部分を捻って下に下げます。 ※加工前に写真を撮り忘れたため、写真は既に加工後になっております(^_^;) 矢印の部分にあるピンを外します。 ただ引っか ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2014年3月9日 19:10 カマケンさん
  • エアコン吹き出し口カーボン調加工

    内装カーボン調加工第2弾 今度はエアコンの吹き出し口です(^^) まず、エアコン吹き出し口を取り外すのですが、これは単純に引っ張り出すだけで外れます。 次に外側のリング状のパーツを取り外します。 ここは何箇所か爪を外すと分解出来ます。 ちなみにカーボン調シートにて加工するパーツはこのパーツとな ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年3月15日 20:50 カマケンさん
  • 内装ラッピングその1

    メーター上部のパネルをはずします。 内装はがしを隙間に入れてこじりつつ、手前へと引き上げるとはずせます。 パネル内側のパーツはT20トルクスねじ4本をはずせばあとはツメでひっかかっているだけです。 今回、自分はアルカンターラ調のスエード生地シートを使いラッピングしてみました。 使用したシートはパ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月6日 00:37 ACE100%さん
  •  コラムカバーカーボンフィルム施工

    コラムカバーにカーボンフィルムを施工します。 コラムカバーの外し方は、 1.写真右の上側カバーを外します。  これば上方向に引っ張れば取れます。 2.サテライトスイッチのところに小さなパーツがあるので外します。これも車両右方向に引っ張るだけです。 3.写真左の下側カバーを外します。  これば、下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月8日 18:26 sensei@Rさん
  • ドアパネルの一部アルカンターラ化

    ドアパネルが少し安っぽいので、アルカンターラを貼りました♪ ドアパネルの外し方は、一つ前の整備手帳をご参照下さい。 まず裏側のドアノブ部分を外します。 カバーと、ドアノブ本体の2つで構成されており、こちらは引っ掛かって固定されているだけなので、爪を外して分離します。 本来必要な部分のパネル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2014年3月25日 22:11 カマケンさん
  • メーターベゼル カーボンシート加工

    ルーテシアのメーターベゼルにはメッキが施されています。 ワタシの初期型は、キラキラタイプ(笑) 途中からアルミ地肌の様なタイプに変わっています。 で、このキラキラタイプ、太陽光が入るとバッチリ反射してかなり眩しい... 幸い、このメッキ部分だけ外れるので、いつもの(笑)カーボンシート加工をします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月16日 20:16 sensei@Rさん
  • メーターまわりの分解と内装ラッピングその2

    メーターフードの取り外しは内装ラッピングその1をご参照ください。 メーターユニットは〇で囲ったT20トルクスねじ2本と両サイドのツメで固定されています。 補足画像 ねじとツメを外せば、両サイドのカバーと枠にユニットがはさまっているだけです。 右側のカバーは画像のようになっています。 少し固いですが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月11日 03:19 ACE100%さん
  • ミラーベースアルカンターラ加工

    結構存在感のあるミラーベース。 以前、Aピラーのガーニッシュはアルカンターラを貼ったので、前方の視界からベージュ色が減っていたのですが、それだけにここのベージュが気になり・・・・ 貼ることにしました。(^_^;) まずは外します。 2分割になっているので、手前側から外します。 写真の位置に内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月1日 16:22 sensei@Rさん
  • フロントドア内張り加工(レザー×アルカンターラ)

    ネイビーアルカンターラ(ドアノブ面)×スムースホワイトレザー(ステッチ部分)×ダミエパンチングホワイトレザー(パッド部分)の3素材です。 左ドア閉じた感じ 右ドア クローズUP 俯瞰 これでようやくシートとの一体感が出ました☆ このイニシャルパリのドア風に。(純正感をそこはかとなくw) その画像 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月21日 15:28 mo☆noさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)