ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • サウンドパイプ取り外し

    使用する部品 内径38mmの耐熱・耐圧のシリコンキャップ シリコンキャップの外径に対応するホースバンド ※元々のホースを固定するのに使われているホースクランプを再使用しても可 取り外すサウンドパイプは〇で囲ったここのことです。 今回の作業の主な目的は、 ・車内の静粛性の向上 ・ルーテシア4の持病( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月30日 11:15 ACE100%さん
  • サウンドパイプ撤去

    サウンドパイプの良し悪しについては賛否両論あると思います。 アクセルを深く踏み込んだとき、車室内に響き渡る「ボォォォォ」というけたたましいサウンド。 スポーティでステキと感じる人もいれば、ただの騒音にしか感じない人も…。 私はどちらかというと後者の方で、特にテンションの低いときはただの不快な ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月10日 20:26 M5Mtさん
  • ショートタイプオイルフィルターへ交換

    以前オイルセンサーアタッチメントを取り付けたのですが、ノーマルのオイルフィルターだと下側に少し出っ張ってしまいます。 また、そのせいで強めに加速した際にアンダーパネルとフィルターが軽く接触して「カコン」という音が発生してしまい、少し気になっていました(^_^;) そこで、ショートタイプのオイルフィ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月24日 18:58 カマケンさん
  • フードインシュレーター押さえ作製

    先日、深谷に行った時のこと・・・。 最新のトロフィーでいらっしゃった方が。 エンジンフードの中を見ているとどこからか「押さえかたが変わってる」との声が・・・。 ルーテシアのエンジンフード内のインシュレーターは熱で垂れ下がる傾向があり、実は私も一度交換しました。 しかし、対策品等ではないので、結 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年1月3日 15:18 sensei@Rさん
  • NAG S.E.Dバルブ取り付け写真

    バルブ一式と汎用の取説。 取り付け全体。 ホースが多すぎて、どれがブリーザーホースかPCVバルブかが分からない^^; NAGバルブ本体側 PCVバルブ側。 コレの取り付け方法が分からない。 汎用の取説では純正PCVバルブと入れ替えなんですが、 このクルマの場合、純正PCVバルブはそのままで、ホ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月24日 21:23 らくさん
  • ボンネット・インシュレータ装着

    ・ボンネット カバー(82003-00632) ・クリップ(77030-77117)×4  計16K

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月21日 00:51 MAG3さん
  • サウンドパイプ撤去

    通称パッカーンの対策としてみなさんの整備手帳を参考にやりました。 従って、整備記録だけであってやり方の写真はありません。あげません! まぁ外してつけるだけの簡単作業なので。 メクラ⏩トレジャーボックス 36mm ホースバンド⏩ナフコ 30-45mm ギアレンチ8mm みんカラのあるある言いたい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月25日 20:17 しまふと@壊れルノーさん
  • フードインシュレーターストッパーステー取付

    インシュレーターの下がりが悩ましい我がルーテシア。 最近のロットで取り付けられているインシュレーター押えですが、皆さんの整備手帳を参考に純正のパーツを注文して取付ました♪ 先ず部品は ・クリップ 658437651R :6,048円/2個 ・リベット 7703072337 : 692円/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月16日 20:35 510@sendaiさん
  • 車内へのケーブル引き込み

    エンジンルームから室内へのケーブル引き込み 例です。 ドアとの隙間からケーブルを敷設される方法が先輩方から紹介されておりますが、昔ながらのゴムブッシュ貫通(矢印部)もありかと思い写真で紹介します。 バッテリとエアクリボックスを外すとゴムブッシュにアクセスできます。バッテリ外しは多くの先輩方が紹介さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月31日 08:52 Firefliesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)