ルノー メガーヌ (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.02

ルノー

メガーヌ (ハッチバック)

メガーヌ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - メガーヌ (ハッチバック)

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • ナンバー灯LED化

    純正はハロゲン球です。 左側から内装剥がしツールを差し込み、取り外し。 この時に先に透明なカバー部の方を外すと、 電球の交換が面倒です。 外したカバー部。 パッキンが貧弱な気がする…。 カバー部を外した本体。 ハロゲン球は東芝製。 今回使用したLEDバルブ。 ピカキュウ タウンエースバン ライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月16日 12:18 むーさーんさん
  • 塗装の続き

    Dへの費用をケチったばっかりに、 タッチアップを3本と、エアータッチを2本、その他ヤスリやコンパウンドなど、結局1万円近く使っている状況。 じつはこれをやる前に、カーボンシートも試したのですが、屈曲率がありすぎて、これも失敗しています。1.5万くらいは使っているということか。 この間毎週土日で3週 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月7日 18:57 taroboxさん
  • メガーヌGTのリアワイパーブレード交換

    リアワイパーのブレード交換をしました。部品は純正品2,750円です。ワイパーを立てる方法が分からず、いつもお世話になっているディーラーさんに教えてもらいました。取り扱い説明書には記載がありませんが、ワイパーをグイッと引き伸ばすとロックが外れて立てることができます。それ以外はトリセツ通りにやれば交換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月26日 00:48 itafranoriさん
  • インシュレーター交換

    2、3ヶ月ぶりにボンネットを開けたら こんなことに。。。 小動物が入り込んだらしく、インシュレーターに穴を開けられていた 無惨 2週間程でインシュレーター入荷 13,800円 痛い出費 ディラーにクリップは割れやすいからと言われ 14個必要だけど10個発注 240×10=2,400円 1個も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 18:41 いんみさん
  • BOSCH Aerotwinに撥水リフィルを(自己責任でお願いします)その1

    Aerotwinは撥水コーティングと相性が悪く飛びまくるのであきらめようかとも思いましたが、ベロフはワイパーアームへの取付アダプタが大きくて見栄えがちょっと・・・。 国産車用Aerotwin J-Fit(+)はリフィル交換式になってるのになぁ・・・って、それ使えるやん! ってことで、撥水リフィ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月15日 10:19 とみっちさん
  • 窓落ち

    エンジン停止後、ボタンを2回押して運転席の窓を閉め(スーパーロックと言うらしいですが)、15分後車に戻ると左リアの窓がなぜか全開。 停車時は閉まっていたはずです。 「ついに来たか・・」 ガラスを手で引っ張り上げようとしましたがビクともしませんでした。 翌日ディーラーで診断してもらったところ、ワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月25日 06:03 pawnさん
  • メガーヌ窓落ち修理(DIY)

    昨年の8月に窓落ち以来、不動になっているメガ山さん助手席窓。 今年の夏は東北の涼しい空気を味わいたい!でも純正のASSY交換7万円は厳しい!というアンビバレンツな考えを抱いて悶々としておりましたが、ebayで窓を上下させるためのワイヤーと樹脂部品のみのセットを発見。価格も送料込みで約2000円と、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月6日 22:17 xixaoさん
  • BOSCH Aerotwinに撥水リフィルを(自己責任でお願いします)その2

    最後に切り欠きとキャップのツメを合わせて、キャップごと押し込みます。 カチッと手ごたえがあるまで押し込みます。 レールがキャップの奥まで入れば完成です♪ 取付アダプタも小っちゃくなり、見栄えもよくなりました^^ ベロフは予備にとっておきましょう。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月15日 10:24 とみっちさん
  • メガーヌⅣ ウィンドディフレクター

    雨の日でも窓をちょこっとあけられる、アレ。サイドバイザー。純正は3万。巷で2万。ということでセカイモンから買いましたが、名前を何ていうのかわからなくてさまよいましたが、ウィンドウディフレクターでヒット。前後4枚セットで6500円+国際送料4350円でした。 ヒースロー空港から飛んできたらしいですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月5日 13:49 taroboxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)