ルノー メガーヌ ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.52

ルノー

メガーヌ ルノー・スポール

メガーヌ ルノー・スポールの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - メガーヌ ルノー・スポール

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火プラグ交換

    先月末頃確認したら電極が磨耗していたので今日交換しました。 純正プラグが良いらしいので一応純正を準備しました。 海外から取り寄せたのでディーラーで買うよりは少し安く手に入ったと思います。 プラグ交換自体はかなり簡単なので詳しく書きませんが 必要な工具は 8mmのボックス ラチェット 16mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 19:07 しま333さん
  • 備忘 プラグ交換

    41716㎞ 今回はこちらをチョイス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 10:50 toriumeさん
  • イグニッションコイルのカプラー交換

    メガーヌ2RSでは定番の、熱害によるイグニッションコイルのカプラー割れの為、カプラー交換をジェイエンジンさんで行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 22:01 PRCさん
  • イグニッションハーネスの修理

    イグニッションコイルの1番(左端)のコネクターの樹脂パーツが割れていました。 写真では中の接続部は見えませんが、中の樹脂部分は粉々でコネクターの中で金属端子が宙吊りでつながっている状態です。(中の写真を撮るには端子を外さねばならず断念しました。) そこで、廃車になったカングー1.6をドナーにしてハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 20:32 Restaurezさん
  • イグニッションコイル交換。

    French Blue Meething 2018にて購入。 初期不良とかあったら嫌なので 即、駐車場で取り付け。 ・・・てたらジムカーナ見逃した。。 カバーを外すと ボルト1本で固定されているだけ。 使用工具:10mm(たしか・・) 左:純正 右:HighSpark HighSparkの方が少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 21:01 Mega Pixyさん
  • イグニッションコイル交換 50,561㌔時点

    ここ2、3ヶ月ほどエンジンが冷えてる時の回転が?だったたが様子を見ていたらエンジンワーニングが出たりでなかったり・・・ テスターで診断してもらったら、2番シリンダーでイグニッションのエラーとのことで交換してもらいました。 多分治ったと思いますがこれで治ったかどうかはエンジン冷えるあす以降に確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月30日 17:48 すぎBOWさん
  • イグニッションコイル交換 115,637㌔時点

    3番は熱害で既に交換済みですが今回は4本全て交換 コネクター外して 固定しているボルトを外して スポっ!と抜いて・・・見た感じ普通 スパークプラグは最近交換していたのでそのままで大丈夫でした。 コネクターはバリバリに割れていたので交換してもらいました 今回装着はこちら ハイスパークイグニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 22:19 すぎBOWさん
  • イグニッションコイル交換

    社外品のイグニッションコイルを純正に戻しました。 交換して2年半、走行16,000km。 1ヶ月ほど前、首都高でアクセルを踏み込んだところ、「バババババ」とすごい音がして加速しない。 そのときは、症状再発しなかったので、気持ち悪いものの放置。 そのうち、3,000回転以上回そうとすると、毎回、バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 12:17 けんちきたまさん
  • イグニッションコイル寿命

     ある日、運転しているとアクセルを踏んでも引っかかるような感じがして速度が上がらなくなる現象が起きました。信号待ちやエンジンを一度切った後は一時的に直るのですが、だんだん連続して同現象が発生するようになりました。  クラッチが寿命ならば加速しなくてもエンジンの回転数は上がるはずですが、2000回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 23:04 PRCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)