現在、CX-5に載ってまして、その前はマツダスピードアクセラ(BL)に載ってました。大人になろうと思いCX-5(MT)を買いましたが、ディーゼルのMTはエンブレの効きも悪く、MTらしさが味わえないでスポーティーさに飢えており。買い換えを考え始めました。しかし、妻から買い換えの条件として4ドアで後ろに人が乗れること言われてます。試乗しに行けば解決するんですが、コロナ禍で行くこともできず、、、
そこで、後部座席に人が余裕を持って乗れるスペースはありるかお聞きしたく。
カタログを見るとバケットなので後ろが出っ張って見えるので、厳しいのかなと思いました。
私の身長が180cmなので心配でして、
検討する上でも、既に所有している方の率直な意見を頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
後部座席のスペースについて - メガーヌ ルノー・スポール
後部座席のスペースについて
-
質問された方の属性が私に近く、初めてのコメントを書かせていただきます。
現在所有車はNDロードスターとFK7シビックハッチバック。
どちらもマニュアルです。
身長も質問者さんと同様180cm、嫁と子供を乗せるため後部座席の広さも考慮する必要があります。
シビックハッチバックを買うにあたってはCX5のディーゼルMTも試乗しました。
外装デザイン、内装質感は100点なんですが、走りは60点(
(及第点)。
走りが悪いとすぐに手放す、私のこれまでの傾向を鑑みやめました。
一方、シビックは外装75点、内装70点程度(中の上)でしたが、走りが85点と買い替えの候補としては一番よく、シビックに決定。
タイプRはマンションの駐車場に入らず見送りました。
実は正に先週末にメガーヌRSトロフィーMTの試乗に行きました。
走りも早いし、曲がるし、かなり良かったです。
先ほどの点数で行くと外装、内装が85点、走りは95点くらいでしょうか。
シビックから買い替えたくてウズウズしています。
本題の後席サイズですが、CX5とほぼ同等に感じました。
そもそもCX5もヴェゼルやティグアンなどの広めのSUVに比べると必要十分なサイズ感だと思います。
サイズ感以外で後席の違いは、メガーヌ目線で。
①前席がハイバックで閉塞感がある。
②後席にシートヒーターがない。
③アームレストは小さめでドリンクホルダーの底が浅い。
④次は良い点で、アルカンターラの質感が良い(本当はドアパネルも同じ素材にしてほしかった)
ですかね。
長々と書きましたが、サイズ感は『同等』です。
蛇足ですが、ロードスターの評価は、外装200点、内装90点、走り100点満点です。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー メガーヌ 1976台限定車1オナ純正レカロブレンボ(大阪府)
649.7万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム サンルーフ(愛知県)
444.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
ホンダ ジェイド ホンダセンシング 禁煙車 純正9型ナビTV(熊本県)
145.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
