ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 自作ドアスタビライザー取り付け

    みんカラ徘徊していて、ドアスタビ自作の情報を見つけ、パクらせてもらいました。 ストライカー付近のドア-ボディのクリアランスを無くすことで、ボディの一体感が高まるようです。 今日は天気が悪いので、試走していません。 効果は、後日確認してみます。 関連情報にあげた、スポイラーの端材を流用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月14日 16:23 aroaroさん
  • アンダーカバー破損

    雪道で破損したアンダーカバー 交換予定で確認のため取り 外してみました。 明らかに強度不足です。 24732円(税込み)だとさ 5000円くらいにしか見えません。 カバーアッセンブリー 部品ナンバー748A01282R 流石に手間賃はサービスです。 下から撮ってみました。 ラジエターからの結構重 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月29日 08:20 si2813さん
  • ふもとっぱらキャンプ場へ

    ボディの補強が完了したので、キャンピングトレーラーをトーイングして、ふもとっぱらキャンプ場へ行って来た。 富士山が見れたのは良かったが、キャンプ場としての魅力は良くも悪くも普通でした。 翌日は、カングージャンボリーへ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 15:59 グッドワンドさん
  • AISIN モーション・コントロール・ビーム

    アイシン製のモーション・コントロール・ビームをディーラーにて装着。 取り付けてしまうと、眺めていい気分になることはできませんが、乗り心地がとても滑らかになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 13:58 ichiro’sさん
  • Motion Control Beam 装着

    ルノー東京有明さんのMCB装着!! 前後のバンパーを外して降ろしての作業になるそうです… 半日コースで予定をみる必要あります 作業途中の写真ですが、かなり脱着しており大変そうな作業ですね〜 でもそこはプロにお任せなんで、安心して完成を待ちます ☺ 装着後、前はフロントグリルから覗くと見えます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 12:10 Surfer Hiroさん
  • モーションコントロールビーム

    バックカメラつけようと、 リアバンパー外したら・・・ え??? すげーMCBだ!!! よく見たらフロントもついてた笑 屋根にキャンバストップの大穴開けてしまい、 心配なったんでしょうか・・・ 拝啓、前オーナー様。 本当にありがとうございます。 何か、いつものトゥインゴじゃない気してました(本当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月11日 18:09 スティーヴン・ジョリズさん
  • 雑音

    リアのビビリ音の解消。 1. 段差越えではリアハッチからミシミシ音がするので、ボディとハッチが当たる丸いゴム部分(直径約25mm)に厚み2mmのゴム片を貼りました。結果ミシミシ音消滅。 助手席下からの異音解消。 ケーブルがシートのフレームと干渉して カサカサという異音が発生していたので、 ビニール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 00:11 みどり町さん
  • 自作ドアスタビライザー ドア側追加

    先日取り付けたドアスタビ、想像以上に有効でした。 さらに効果を高めるため、ドア側に100均で仕入れた家具用滑りシートを貼ってみました。 フロント。 2cm幅で切ったシートを、2枚重ねでストライカーの上下2か所に貼りました。 閉める時もやや重めですが・・・ 開けるのに苦労するくらい、ピッタリフィッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月21日 22:15 aroaroさん
  • 自作ドアスタビライザー 改良(最終版?)

    ドアスタビの効果は生かしたまま、ドアの開閉問題を改善しました。 まずドア側に貼るパーツを、こちらのマグネットバンドに変更しています。 クリアランスを減らしても効果が維持できるよう、先日の家具用滑りシートより硬い、こちらにしました。 フロントドアです。 マグネットなので、金属のボディーにも着きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月23日 19:52 aroaroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)