ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • 足置き

    フットレスト購入 たいそう本格的なもの でも、下の空間に詰め物してマジックテープ留め。 理由 ① コーナーで踏ん張るワケではなく長距離ドライブのときの足置き。 ②エアコンのフィルター交換時にベリベリって剥がせる。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月20日 17:03 kkzrxksrさん
  • ペダル位置調整 2回目

    ブレーキペダルを右に2cm移動させてもらいました。 背景は以下の通りです。 1)フットレストを取り付けるために、クラッチペダルを右に寄せてもらいました。その結果、クラッチを踏むときに左足がブレーキペダルに触れることが多くなりました。これは、急ブレーキがかかるので、後方の車に迷惑をかけてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月16日 14:43 朝ぼらけさん
  • フットレスト設置(5)

    残りの内装も元通りにします。 バータイプなので、フットレストを使わない時は純正の時のように足を放り出して楽な姿勢が取れます。 フットレストに足を乗せるとドライビングポジションが安定します。ブレーキペダルとの高さ関係も狙い通り。左足ブレーキングも楽々です。フットレストバーもしっかり固定されているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月4日 19:38 ぴののわーるさん
  • フットレスト設置(4)

    ホームセンターで購入したパーツの寸法はこんな感じ。プレート系は厚みが大体2mmです。 仮で設置。こんなイメージで取り付けます。 取り付け角度も自由に変えられます。フットレストの位置を試しながら自分のポジションを探します。 フットレストの位置が決まったらサイドパネルに穴を開けます。千枚通しで地道に穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月4日 19:26 ぴののわーるさん
  • フットレスト設置(3)

    ホームセンターの便利台で確認したところ、M6のピッチ1.0でした。 このステーにフットレストを固定します。 深さが4.6mmほど。 穴と穴の間隔はこんな感じ。ボルトは10mmなので、3.3cm位かな。 ブレーキペダルとの位置関係 フットレストの位置を考えます ホームセンターで使えそうな金具を探しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月4日 18:38 ぴののわーるさん
  • フットレスト設置(2)

    シフトレバーをNに移動しておくと外しやすいです。 クルコンとアイドリングストップ解除スイッチとかUSB類のカプラーを外します。 2021年5月のマイナーチェンジ以降は、運転席足元のパネルが右側だけでも外せるようになったようです。 9カ所位でクリップやらで固定されているので丁寧に外します。 フットレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月4日 18:25 ぴののわーるさん
  • フットレスト設置(1)

    トゥインゴにはフットレストがありません。無いなら無いでいいのですが、左足ブレーキングをする場合とかに足の移動量が多くなります。左足ブレーキングなんて普通の人はやらないと思いますが、必要な時には必要な操作です。フットレストがあれば、運転姿勢の矯正も兼ねていいこともありそうですので、自作してみようと考 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月4日 18:12 ぴののわーるさん
  • フットレスト設置

    (本当はアルミペダルにしたいけれども…) とりあえず現状に合わせてゴム製のフットレストを自作(旦那様作)。 市販の車止めを2個、接着剤で合わせた物をマジックテープで固定。 接着剤の乾燥と、何回か調整して固定したので、完成までには数日かかりました。 姿勢維持できないと体が疲れるし、走ってて車自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 09:33 sasatomo215さん
  • フットレスト(流用編)

    定番のアレを付けたかったんですが、値段が少々高い。 同じバータイプでの取り付けイメージから探すとこんな物が。 NEOPLOT「NP76270 スズキ ハスラー用」です、失敗しても使い道は有るし。 当初は高さ調整の板に取り付けてマジックテープでカーペットに貼るつもりでしたが、少し踏ん張るだけでグラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 13:23 amigo親方さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)