ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ルノー トゥインゴ II タイミングベルト、ウォーターポンプDIYで交換

    11万キロ走行の中古のフランス車、今後の信頼性を確保するため、タイベル、ウーポンを交換します。 タイベル、ウーポンの位置はエンジンの右側です。ボディーとのわずかな隙間から交換します。 冷却水を抜きますが、ラジエーターにドレンボルトが無い! ヒーターホースを抜いて冷却水を抜きました。 右タイヤと泥除 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月29日 23:06 おとジムさん
  • ルノー トゥインゴ II プラグコード交換

    アクセルを踏んで加速を開始すると「プッスプッス」と息継ぎが発生、アクセルを深く踏むと特に発生率が高くなります。  中古で購入しましたので、前の方のメンテナンスなどは知る由もなく、プラグを点検しましたが、流行りのイリジウムプラグで、10万キロに耐えるよう側方電極にはプラチナが仕組まれたもので、焼け具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 15:34 おとジムさん
  • スパークプラグ交換

    町工場にて一年点検ついでに、評判のよいブリスクプラグ(MOR12LGS)に交換したのですが、(アース強化した以外は)他がノーマルだったのが原因かわかりませんが、しばらくするとアイドリング時にハンチングが出るようになってしまいました。 日を追うごとに症状はだんだん酷くなり、梅雨真っただ中なのにアイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月16日 19:48 ruroiさん
  • スターターモーター交換

    スターター空回り。ソレノイド不良?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 14:37 kziさん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ交換

    ルノーではなく、外車の修理販売をしているところでお願いしました。ルノーでは15万ぐらいと言われてましたが10万以内で済みました。今思えば増税前にやっとくんだった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月2日 15:25 blueninaさん
  • オイル、エレメント、プラグ交換

    オイル、オイルエレメント、エアエレメント、プラグ交換 いつもの部品屋さんでオイルエレメント、エアエレメント、プラグ購入 先方の勘違いでプラグは4本入荷してたので1本は次回用にストック 写真で解りずらいですが中心電極がつぶれています。少し早めに交換した方が良いかも! 箱はルノーですがメイドインジャパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 13:23 猫野次郎さん
  • ミッションオイル交換

    3,000kmも走ってしまったけど、初回ミッションオイル交換 ホントは1,000kmくらいで交換したかったけど、TTTのほうがあんなことやこんなことになって延び延びに けっこう汚れているように見えた。 使用オイル これもマグネット付きドレンボルトにしようと思ってたけど、奥行きがなく、すぐギアがあっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月12日 13:35 kkzrxksrさん
  • twingo エンジンオイル乳化対策の巻〜 72,296㎞

    前回のオイル交換で、乳化したエンジンオイルがびっしりと詰まっていたフィラーですが、フィラーキャップが固くて開けにくい状態でした。これはコレで、しっかりと閉まっていると考えていたのですが・・・ もしかしてフィラーキャップのパッキンが固くなってるだけ? ということで、いつものルノーディーラーで発注しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 08:49 hokagon_papaさん
  • タイミングベルト、ウォータポンプ類定期交換

    初年度登録から7年経過し、走行4万kmでタイミングベルト交換をルノーディラーで実施しました。 費用は総額15万円程度でした。内訳は技術料が約7万円、部品代が約8万円となります。 欧州車系のユーザの負担のひとつがこのタイミングベルト交換費用ですね。 最近の新しいルノー社はもうタイミングベルトを採用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月2日 23:17 Zerobaseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)