ローバー 114

ユーザー評価: 3.05

ローバー

114

114の買取価格・査定相場を調べる

ブレーキランプが・・・ - 114

 
イイね!  
一一四

ブレーキランプが・・・

一一四 [質問者] 2004/11/03 15:35

初めまして。
先日、ブレーキランプが点灯していないのに気づき、ヒューズや球を確認しましたが、特に異常はなさそうです。
どなたか原因分かる方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:329011 2004/11/03 15:35

    玉切れ・ヒューズ切れではない電気系統の不具合は、恐らくハンドル下にあるヒューズのメインボックスの基板上で接触不良を起こしていると思われます。これはハンダのクラックなどが原因で起こります。

    電気系統の不具合を特定するには、ディーラー系の工場に持ち込むのが早いです。ヒューズメインパネルの接触不良だった場合、ハンダでクラック部分を修復する、電装屋でチェック・修復してもらうことは可能です。通常は丸ごと交換となります。

    できるだけ安くあげるならば、部品取り車からヒューズメインパネルのみ購入し、工場に部品持込で交換してもらうのがよいと思います。これだと部品購入代金と工賃だけですみます。

    新品では8万円ぐらいするパーツなフで、まともに修理しようとすると出費が大きくなりますが、追突などの事故原因になりますから早く修理してくださいね。

    > エンジンかけてないと、ブレーキランプは点かない

    そんなことはありません。イグニッションキーをIIまでまわせば、エンジンをかけるまでもなくブレーキランプは点灯します。

  • コメントID:329010 2004/11/02 23:21

    エンジンかけてないと、ブレーキランプは点かないようですよ。それは、大丈夫ですか?

    あとは、ソケットが熱で変形してたりする場合もあります。
    他の灯火も点いてなければ、ヒューズ基盤が逝ってるかもしれません。

  • コメントID:329009 2004/09/24 23:32

    不思議ですね。ブレーキランプは左右とも点かないんですか?
    片方だけなら大概、球が切れるはずですから、一度付け替えて(左右でも可)確認してみるのも手ですね。球ってよーく見たら切れてた、ってことも有りますから。
    両方いっぺんに点かないとなると、ヒューズですかね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)