ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • リアシート下収納の作製③

    前回までに組立とサンドペーパー掛けを終えていたリアシート下収納ですが、湿気を防止するため、サンディングシーラーを2回、100均の水性ニス(メープル色)を3回塗りました。 塗装工程は、これまで自作BOXスピーカーやトランクボードの作製で何回も出て来ましたので、今回は塗り終えた写真のみです。  ※やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 23:09 リックちんさん
  • リアシート下収納の作製④

    リアシート下収納の作製、いよいよ最終段階に突入致しました。 先日100均で購入した合皮シートを、収納の外側に張り付けていきます😊 まず収納の大きさに合わせて、合皮シートをカットします。カットし終わった合皮シートは裏面が黒い布地なので、貼り付ける位置が分かりづらいため、マスキングテープを貼ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 22:06 リックちんさん
  • インパネ修理

    修復前 修復前 修復前 修復前 修復開始 油性ウレタンニス塗装 最上級 スエード調生地 人工皮革 日本製 を張り付け https://www.nuno100.com 修復後 https://www.nuno100.com/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月26日 13:01 ゴトウさん
  • ドアレザーキャッピング製作

    ちょっと内装を華やかにしたくて、定番のウッドキャッピングと同じ位置に付くトリム(?)を作りました。 カタチは「ソフトパッド」なイメージになるように、少し丸みのある断面形状にしています。 前後共車体側にピッタリ密着するように、裏面形状もそれぞれ合わせています。 (写真上:フロント、下:リア) ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 14:05 太巻きさん
  • リアトレーの自作

    リアトレーを外してみたら、湿っていてボロボロと芯が落ちてくる。 完全に腐ってます。 見たくないところの一つです。 オリジナルの紙製の芯では、いずれ湿気を吸って同じことに。 以前Nコロのドアパネルの芯を入れ替えた方法で自作します。 幸いNコロのダッシュボードパネルの張替に使ったレザーシートも残ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月6日 22:48 ひなぽんさん
  • コンソールボックス作製1

    10年以上前にヤフオクで購入したパナソニックの2DINサイズCDプレーヤーCQ-TX5500Dですが、取り付ける場所がなくて、ずっと後部座席の下にいました。 このCDプレーヤーは、中央にある真空管の仄かな光とVUメーターの針の動きを楽しめるという理由から購入したのですが、全然楽しめていませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 13:19 リックちんさん
  • コンソールボックス作製4(終)

    コンソールボックス作製も佳境であります。使用した塗料は次の2点、下地用の水性サンディングシーラーと、同じく水性のアクリルニス(ダークオーク)です。 これらの塗料は、スピーカーキットを作ったときに買った残りですので、費用には計上致しません。(近所のホームセンターでそれぞれ税込550円くらいでした) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 23:17 リックちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)