ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 赤ミニ イグニッションスイッチ交換

    キーが急に抜けなくなりました。 挙句の果て、キーが曲がりました。 交換です。 サーフブルーさんで購入。 箱の矢印は、「ここからあけてくださいね。」のマークです。 すごく丁寧です。 配線は、カプラーなので単純に外すだけですが、本体のボルトがトルクがかかると頭が折れるセキュリティーボルトのため、取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月29日 19:11 バーニーズさん
  • ヒーターコア交換とサーモスタット交換

    パパ~んミニです。 「ヒーターが効かず、なんか車内に漏れてるよ」 と連絡がありました。 そうです。ヒーターコアです。 下から覗き込むと、漏れてます。 写真左上に滴ってます。 取り外し作業は、みんから先輩がたの整備手帳を参考に取り外しました。 作業するのに、シートは運転主席、助手席ともに取っ払いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 22:12 バーニーズさん
  • ウインカーレバーリペア

    以前から、気になっていた、ウインカーレバーのぐらつき。 NYMMの行き帰りにやはり気になるので、バラしてみると、固定している箇所がポッキリ割れていました。 これでは、ぐらぐらになるのは当然です。 ウインカーレバー交換すると、1万円前後のパーツ代がかかるので、色々検索した結果、ブロスガレージさんの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月11日 23:54 バーニーズさん
  • 防磁レギュレーター内蔵 シェリルコンパス

    ナビは着いているのですが、コンパスが好きなので、ちゃちぃー吸盤仕様の丸のやつを着けていたのですが、吸盤が弱くなったので、PC検索して探していると、よさげな商品を発見。 米軍のM-6EAGの特許を継承した本格的車両用コンパスだそうです。 見た目はいいのですが、ロゴがあまり好きではないので、自作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月29日 01:51 バーニーズさん
  • トランクライト(ドアスイッチ)

    トランクのこの部分 純正のドアスイッチが取り付けられます。 みんカラで知ったのか、他のHPか忘れましたが、純正のドアスイッチが取り付けれることを知っていました。 しっかり固定したかったので、ボディのボルトを固定するほうの穴を少し広げ、ボルトはM4を使用しました。 横からの図。 アースでのスイ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年10月29日 17:56 バーニーズさん
  • レストアPart7

    内装塗装が終わってました。 外装も塗装するのにマスキングしてあったのを破って見せてくださいました。 こんな感じに仕上がってました。 錆だらけのフロアが嘘のようです。 センターキー加工もばっちりです。 外装もサーフェイサーを水研ぎされ、いつでも塗れる状態に仕上がってました。 http://www. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月14日 19:17 Uターン1さん
  • レストアPart6

    フロアの張り替えも綺麗に仕上がっていました。 鉄板の上には防振材対策もばっちりです。 センターキー化するための加工もばっちりです。 こちらの画像はmk1テールを付けるための加工です。ただ単に取り付けられるようにするだけではなく、当時のオリジナルに近付けて、アーチ加工してくれます。 これはミニ専門店 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月15日 14:36 Uターン1さん
  • セーフティパッド染めQ

    納車直後に塗ってからもうすぐ2年、ダッシュパネルを新しくしたのに合わせて再塗装しました。 ←車内染めQは死ぬほど臭いので、マジで完全武装必須です。(笑) 建築用のマスカーを使ってマスキング。 シートには座れる状態にして、ダッシュ下からのマスカーを自分の脚に被せるようにしました。 あ、面倒でもス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 22:14 太巻きさん
  • メーターまわり防音対策(サーフブルー バルクヘッドホールカバー他)

    センターメーター化する際、エンジンルームと室内の防音スポンジをばっちーので取っ払ったところ、当然室内はうるさくなりました。MiniJackに行くの前日に防音対策しました。 まず、サーフブルー バルクヘッドホールカバー 説明書どうりに取り付けします。 かっこいい。 これだけでも、エンジンルームの音は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月1日 01:22 バーニーズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)