ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • ワイヤータック ④

    サーボを外せば一気にスッキリするのはわかってるんですが、そこまでストイックではないので(汗)、ブラケットの余分な出っ張りをカットして艶消し黒のウレタン2液スプレーで塗装しておきました。 ただ、このサーボの上を通っていたヒーターホースは取り回しを変えて目立たなくしています。 ブレーキマスターの下を回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月13日 20:22 太巻きさん
  • ワイヤータック ③

    一通り繋いだ(つもりな)ので、異常(ショート?煙?燃える?)がないかビビリながらキーONします。 仮付けのメーターもインジケーター含めて大丈夫なようです。 (キャブが外れているのでエンジンは掛けられません) アンプがまだなので音はでませんが、オーディオの導通もOKです。 時計、電圧計もOK、右端の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 19:58 太巻きさん
  • ワイヤータック ②

    エンジンルームから室内に押し込んだ配線は運転席前を横切ってタイヤハウス経由でエンジンルーム前端に戻るのが半分、残り半分はセンタートンネル沿いにリアシート下に新設する配電盤(ヒューズボックス)に伸ばします。 もうゲロゲロの連発です。 配電盤へ来て終わりではなく、ヒューズ、リレー他、例えばキーレスのユ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月13日 18:51 太巻きさん
  • ワイヤータック ①

    本格的なワイヤータックはエンジンを降ろしてするもんだと思いますが、さすがにそこまではできないので、「できる範囲でワイヤータック」をしようと思います。 シェイブドベイも憧れますけど、もっと無理なので、電線隠蔽だけ頑張ります。(^^; とりあえず電線ほぐし始めました。 この時点で早くもゲロゲロな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月12日 19:49 太巻きさん
  • クランク オイルシール交換。その2

    タイミングカバーも外さなくちゃいけないので、もちろんガスケットも交換です。 手持ちのガスケットシートを切って、ポンチで穴あけして作ります。 部品で買えば楽ですが、このくらい手間でもないのでね。 チョチョっと。 チョット切りすぎのところもありますが、まぁ、大丈夫です🙆‍♂️ ボルト穴が合って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 22:16 velocebeatさん
  • クランク、オイルシール交換の巻。その1

    クランクのフロント側からのオイル漏れがありますので仕方なく交換です😢 添加剤で何とかしよう、なんて姑息な手段は使いません。 まず、ラジエーターを外し〜の。 マウントを外し〜の。 クランクを固定するため、スターターを外し、デカいコマをフライホイールのギアに噛ませます。 プーリーの固定ボルトを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 22:01 velocebeatさん
  • オイル交換ポンプ ホ-ス改造(備品整備です)

    ポンピングして 吸い上げるオイル交換キット ポンピング部 オイルシ-ルが 消耗 バキュ-ム効果がなくなりました 替わりに購入した 12V吸い上げポンプ ですが・・ 吸い込みホ-スが まきぐせがあり 柔らかすぎて オイルパン底まで 届かないようです  ポンピングキットの先端は フレキの金属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 16:23 hatigomaruさん
  • オイル漏れの原因は?

    オイル漏れをしている我がミニですが、マニ関係を外すと見えました。 エンジン裏プッシュロッドのカバー部分です。 カバーの継ぎ目は組む時に漏れそう! と思い、液ガスケットを使ってました。 原因はそこではなく、固定しているボルトのようです。 漏れ対策にプラスチックのワッシャー?がありますが、無残に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月10日 23:32 velocebeatさん
  • ブローバイ、ロッカーカバーに付けました

    ミニのブローバイですが、エンジン裏側の他オイルキャップから抜く構造になっています。 横の溝から抜けるのですが、そこにスポンジがあるので、古いと詰まるみたいです。 キャップの内側に穴が空いています。 キャップからブローバイを抜くとロッカーカバーがチョットオイリーになるので、美観的に良くありません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月1日 19:08 velocebeatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)