サーブ 9-5 Estate がほしいのですが、サーブのいいとこ、悪いとこ。あると思うんですが、誰か無知な私に教えてください。私はなんだか気に入ってしまっています。ライバル車との比較とか、実際乗っていてこうだ。というご意見がいただけたらと思います。よろしくお願いします。
サーブ 9-5 Estate について... - 9-5 エステート
サーブ 9-5 Estate について...
-
95se estate 2000を6月に中古で買いました。omegawagonからの乗り換えです。 「美しいデザイン」という条件でA6・V70などと一緒に選びました。
A6・V70ともに高すぎ、SAABが買い得だったのと、OMEGAで使っていたSTEINMETZの7.5-17ホイールが使えること、皮シートなのが決める要素になりました。
魅力は「静粛性」「強力な低速トルク」です。大変ゆったり走れます。FWDですがこの「低速トルク」というのが雪国在住には大変重要なんです。皆さんAWDだクワトロだと騒ぎますが・・・。
たまにSAAB(OLD900や9-3など)を見ると感動しますね!
滅多に見ないから。
高級車ですが人の嫉妬を絶対買わない!(それは良いことなのでしょうか・・・?)
さりげなく乗れてよく見れば実は高級車。通好みですね。
-
9-5セダンに乗っています。アメ車から乗り換えましたが、
乗り心地の良さには、今でも驚かされます。。。
鋭い加速は、スポーツモードに切り替えるとさらに絶品ですね♪
高回転は頭打ちしますが、高速140~160km/h辺りが
一番心地良く、ベンツとの比較でも見劣りしません。
換気ファンを内蔵した、無数の穴が空いているシートは、
今やベンツにもありますが、サーブが世界初採用した、
「ベンチレーテッド・シート」です。
以前はグリフィン専用の装備でしたが、今は選択できるようですね。
私の9-5には付いていません。何となくですが、
他車に比べて、サーブの革シートは通気が悪い感じがします。
つまりは汗ばむのですね。汗かきさん ノはこの装備、必須と言えます。
エアコンとドライブCPの液晶パネルは両方とも文字欠けしてます。
一度、パネル内部までバラしましたが、修正できませんでした。。。
交換すると、後者のみで15万円とか・・・。ドライブCPは
ほとんど使いませんし、エアコンも機能はしてるので、そのまま使用中です。
飽きがこない1台として、サーブはやっぱりオススメですね♪ -
サーブ9-5は、私も好きなクルマです。
最近エステートに廉価版が登場し益々興味が出てきました。
でも皆さんのご意見をみるといくつか気になる点もあるようです。
中でも下取り価格の低さが一番問題のようです。
が、私の場合一台のクルマに長く乗る方なのであまり問題になりません。
それよりも気になるのが革シートのことです。
9-5は廉価版においても革シートが低価格でオプション設定されています。
ですが、よく資料を見比べると廉価版と上級車の革シートは違うのです。
上級車のシートは表面に無数の細かい穴が空いていて換気のためのファンが
付いています。これは汗かきの私にとって気になる違いです。
このファンや穴はあった方がいいのか、廉価版には付けられないのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 -
9-5 2.3t(セダンの方ですが・・)に3年ほど乗ってます。時々高速で600Km/1日ほど移動しますがほとんど疲れません。もちろん町乗りもOKです。とにかくユニークな車ですが、私の感想をかいつまんでお伝えします。
スピード/80Kmまでならほぼ無敵。(但し4000回転から上は全く伸びませんのでここからはBMにおまかせ?)
トルク/もっとも汎用帯である2000回転前後でのトルク感は秀逸!(3Lセダンより遙かにパワフルです)
ボディ/グンニャリとまではいかないが、ドイツ車のカッチリ感とは対局にあるソフトな感じ。(但し高速でヨレるようなレベルではありません)
操縦性/とにかく軽快、但し高速でふらつくことは皆無。とても1.5tオーバーの ヤとは思えない!!ただしサスは個人的にはソフトすぎる感じ。
メンテ/機械系は信頼できるが、電気系でパネルの液晶表示が怪しくなったり、クーラントのセンサーが過剰反応を示したりするトラブルあり。
総合/個性的な生き方を望む方にはお勧め。但し下取り価格が信じられないほど安いので、ふにふにさんのように中古購入がベストの選択かと思います。
結論から言うと満足度は高いです。でも次もSAABを乗り継ぐか?と言われると、「ジャガー」や「アウディ」にも食指が動く・・と言うのが正直なところかな。 -
私も同感。
メルセデスのEクラスのワゴンも考えたのですがあまりに周りで見かけるため、少し趣の異なる車にしてみました。サーブ自体エキセントリックだけど、悪くないです(グリフィンエステートは私の趣味に合います)。
メルセデスにも、乗っていますが(かみさんの趣味)確かにメルセデスは良く、高性能ですが、あのギラギラさが時としていやな時があります。そんな人にはサーブはお勧めです。
サーブにはあまり、性能は求めないほうが良いと思います(日本国内、アメリカ本土では充分な動力性能)、単に好きか、嫌いかで選ぶのが良いかと思います。 速さや、かっちり感を求めるなら、メルセデス。アメ車みたい悠々走るのならサーブもお勧めです。
日本の車の傾向(日本で好まれる味付け)としてはメルセデスでしょう、メルセデスは10年乗ってもやれないし(本当に気持ち悪いくらい、田中せいじばりに老けない)。そんななかでもジャガーの乗り味のほうが私は好き、と思える人にはサーブは本当にお勧めです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
サーブ 9-5エステート 記録簿5枚 保証書 ワンオーナー 禁煙車(広島県)
299.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スバル フォレスター 8型ナビ 電動リアドア デジタルミラー 黒革(千葉県)
332.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
