スマート カブリオ

ユーザー評価: 4.09

スマート

カブリオ

カブリオの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - カブリオ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    ロリンザーホイール返品したものの、折角のフェンダーモールを外すのも忍びなく。 そうだ、ホイールスペーサーでワイドトレッド化を! そう思い付いたが吉日(^o^) ギリギリ25mmのスペーサーがOK牧場‼️な感じなので、追加でハブボルトも買わなくて済むので、そのようになりました。 と言うことで、171 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月14日 15:21 よっちぃ(^。^)さん
  • 17インチ装着‼

    試行錯誤なんとかシックリきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月28日 16:54 goooooseさん
  • リア側にスペーサーの取り付け

    ショックアブソバーに、タイヤが当たってるみたいデス。(コレは、ホイールのオフセットに問題ですね) 画像の所の矢印に擦った後がありましたバッド(下向き矢印)(´・ω・`)アブナイチューノ 13mmスペーサーをかませました。 ハブ側にボルト一本で固定出来ますひらめき 外した際の脱落防止やボルト穴の位置がピッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 00:06 にしや~んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)