スマート クーペ

ユーザー評価: 3.84

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - クーペ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • Smart450 OBDII ELM 327【改造】TNA(rpm)信号取出し、電源+B↔IG切替化

    先日(2022/9末)入手の「OBDII CAR DIAGNOSTIC Advance ELM327」のカバーを開けて内部を確認したところ、  比較的簡単に ① ENG回転信号の取り出し ② 電源のIG連動化(オリジナルは+B限定) が出来そうです 【出来ました Good!!】 待機電流 4mA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 17:20 後輪駆動さん
  • Smart450 ライトスイッチ H/L接点をリレーへ外出し

    ライトスイッチレバーは、接点を何度分解/磨きを行っても... 数カ月もしないうちに暖かくなってくるので 👉 ヘッドライト回路の接点を、ロータリースイッチ部から→ 外部のリレー(amon)へ追い出しました ※ 経過: レバー発熱ゼロが続く ~2022/8 増設したリレー(amon)は、コラム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 22:15 後輪駆動さん
  • Smart450 オートウインドウ用 常時電源(+B)取出し 3rd ver.

    +Bを取り出していた ヒューズケースが異常に発熱/妖怪(溶解?)していることに端を発した今回の問題に終止符を打つべく!!!  またしても電源取り出し部を変更!→ 3rd ver. へ  と言っても、ヒューズ同士を渡り線で繋ぐ(ハンダ付)するだけですが... 1st ver. 2nd ver. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 12:11 後輪駆動さん
  • Smart450 オートウインドウ用 常時電源(+B)取出し 2nd ver.

    2013/6 に、エーモン amon の「フリータイプヒューズ電源 平型」で +Bを取り出していたが、9年間を経て ヒューズケースが異常に発熱/妖怪(溶解?)していることに気付き...  急遽 電源取り出しパーツを変更する事に! これが 2nd ver. ですが...         早々に撤収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 00:33 後輪駆動さん
  • Smart450 オートウインドウ用 常時電源(+B)取出し

    「CEP オートウインドウキット Ver4.2」は ドアの Lock/Unlock 時にウインドウを数センチ自動で上げ下げできるが、この機能には Key-off時でも電源(+B)が必要なため、  №21(ENGファン)ヒューズからの +Bを → №24(P/W)の負荷側へ供給。  amon 外付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 00:43 後輪駆動さん
  • Smart450 OBD2 分岐ケーブル改造 ELM327 & HUD 接続

     OBD2 コネクタは「HUD」で塞がっていましたが、ENGチェックランプが点灯するようになり〔Fault code:P0170 – Fuel trim〕  原因究明はさておき、警告灯を消すべく「OBD2 Tester(ELM327)」と頻繁に差し替える必要が出てきたので...  分岐ケーブルで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月14日 14:54 後輪駆動さん
  • Smart450 HUD OBD2コネクタから タコメータ用信号取出し

     時流に乗った「 ヘッド アップ ディスプレイ」が  ¥ 1,368円(送料込み)と超安価にセールされていたので手を出したのだが、 「アナログタコメーター」が使えなくなってしまった 今までは、OBD2スキャンツール(ドングル)コネクターの No.3PINから「ENG回転信号」取り出していたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 02:34 後輪駆動さん
  • Smart450 OBDII ELM 327 タコメーター用信号 他取出し改造

    1.この OBD2ユニットは電源が +B直結   バッテリー上りが心配なので   👉 電源供給を ACCへ変更 2.汎用 タコメーター用に信号取出し   👉 No.3PINからリード線を出す == で、==  次の4本を取り出し   黒:④&⑤ GND   白:③ Rev-sig   緑: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月10日 22:34 後輪駆動さん
  • 天気が良いから青空DIY~😆 追加メーター制作・その2

    前回はケースの加工と仮合わせまでやってたので本日は第2弾をやっつけます🙋 とりあえず初代の時にもやった様に一部をむしってやります🙋 むしってやらないとこうやって入らないんですね💦 細かーい地味な作業ですけどね(笑) 地味な作業でも取り付けるときはキレイに見える予定🎵 ……いつ取り付けるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 21:14 グランドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)