冷却系 - 整備手帳 - フォーツー クーペ
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
ラジエーター電動ファン交換
ラジエーター部の電動ファンから微かに異音がしていましたので本格的な夏前に電動ファンを交換する事にしました。 フロントカウルを外した後にフロントシェル周りを外して行きます。 一般的にはエアコンのコンデンサを外してからラジエーターを外す様ですが今回はコンデンサを車体側に残しての交換作業としました。 結 ...
難易度
2024年6月30日 18:30 to-ru@さん -
もしかして漏れてるのか?
ライトの入れ替え時に気になってた、冷却水が少ない問題。 心配なので駅の補充と漏れ止めを投入したので暫く様子見ですね。 あちこちそろそろ不具合が出てくる年頃なので。 因みにクーポン1000円引きが使えて900円位で買えました。
難易度
2023年11月30日 20:52 tomtomsさん -
ウオーターポンプ交換
オルタネーター交換のためにテンショナーを外したので、ウオーターポンプも交換。 走行216,000Kmなので何時異音発生=クーラント漏れとなってもおかしくありません。 右:外したウオーターポンプ 外したウオーターポンプは下側に腐食が発生していたのでエンジン側のパッキンが当たる面をペーパーをかけて綺麗 ...
難易度
2023年8月24日 00:19 keitorinさん -
そう言えばラジエターファンを交換してました
2ヶ月ほど前に交換してたの忘れてましたが、ラジエターファンが何かに当たって異音がするのでメルセデスベンツのディーラーで交換して貰いました。 写真はOEM品ですが、交換品はディーラーなので純正です。 3ヶ月ほど前から音が出てどんどん酷く盛大な音がする様になりすぐわかりますが、持病らしく年数や距離で ...
難易度
2019年10月8日 16:54 tomtomsさん -
ラジエターファン交換②
2018.9に轟音発てるようになって交換したラジエターファン。 その後2ヶ月程でエアコン使わない季節になり2019春からまたエアコン使うようになって間もなく・・ エンジン停止すると壊れた扇風機のような音が微かにし始め、次第に音量上がってきてエンジン止めると「どこのポンコツよ?w」な恥ずかしい状態に ...
難易度
2019年9月6日 15:39 hera@sma5さん -
-
ラジエターファン交換①
2018春、11万㎞越えた辺りから異音発生。 次第に音は大きくなり、エアコンフル稼働する夏にはガラガラとラジエターファンが轟音に・・・(((^^;) 2018の夏も終わりかけた9月、耐えかねて交換してもらいました。 交換後はとても静かになり満足。 が・・・ 一年後まさかの゜゜(´O`)° ...
難易度
2019年9月6日 13:38 hera@sma5さん
スマートに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーツークーペ ワンオーナー/220台限定車/社外ナビ/TV(大阪府)
119.8万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
ホンダ グレイス ホンダ認定中古車/ワンオーナー/衝突被害軽(千葉県)
104.6万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
