スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.03

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

べた踏みで40kmしか出ない&バックギアが入りにくい - スマート フォーフォー

 
イイね!  
福ちゃん

べた踏みで40kmしか出ない&バックギアが入りにくい

福ちゃん [質問者] 2011/01/16 12:52

先週、エンジン音が弱くアクセルを踏んでも力が弱く???と思いましたが急いでいたので、別の車で出かけました。
その後、主人に何度か乗ってもらいましたが普通に走行できましたが1週間後、主人が乗っているときにも、エンジン音が弱く走行中ペダルをべたふみした状態で40kmしかスピードが出なくなりました。
ディーラーに預けましたが、なかなか回答が来ません。
以前も、バックギアが入りにくく何度かアクチュエーターを無償交換しましたが結局、今も治っていません。とても好きな車なので、バックギアに関しては、あきらめてがまんして乗っています。
外車なのでしょうがないと思う反面、エンジンまでおかしいと怖いし修理代も高く、バックギア同様何度熄C理に出して結果治らないままなら買い替えもしょうがないかな~と考えています。
同じような症状になって、復活した方・・・おおよその修理代とその後の調子を教えて欲しいです。
とても、気に入っているので手放したくないので悲しいです(>_<)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • kayone コメントID:1362365 2009/05/11 16:42

    >17 の不具合のあと、2~3日後には警告灯も消え、何も無かったかのように快調です。

    m.mさん
    エンストは起こしていませんが、その時に限ってチルトステアリングの操作をしました。
    (これが原因なんてことはないと思いますが…)

    とても気に入っているクルマなだけに、とても残念なことです。
    不具合通報ページへの報告も済ませました。

  • Poryuhe コメントID:1362364 2009/05/04 22:13

    ノロノロ症状、多すぎですよね。
    国土交通省のHPへ通報してください。
    死人が出てからでは遅いですから…。

    以前、DCJに電話して対策するよう求めましたが
    不親切な対応でお話になりませんでした。

    そこで、国土交通省の不具合通報のページに
    書き込みしました。
    メーカーのリコール隠しなど防ぐための窓口です。

    http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

    安全に関することです。5分ほどで記入できます。

    DCJの方に、「ForFourの掲示板などでもこの症状はかなり記載されている。なんで対策しないのか?」と質問したところ、国土交通省のページしか参考にしないとの回答でした。

    同じ症状の通報が多く集まっても、リコ[ルするかどうかはメーカー判断とのことですが…。何もしないよりは、良いかもしれません。

  • m.m コメントID:1362363 2009/05/04 21:30

    guragurakunoさん 私も吹け上がらない症状が出て、最初に交換したのはクラッチ関係でした、でもすぐに再発してスロットルアクチュエーター交換で修理完了でした。
    kayoneさん 吹け上がらなくなる症状が出る前に、エンストの症状は無かったですか?私の場合はエンストが何回かあって、エンジン警告灯がつきっぱなしになり、吹けあがらなくなりました。その間、2週間くらいだったと思います。いったんエンジン切ってかけなおすと通常に戻りましたが、警告灯は点いたままでした。決定的になったのは、その日の夜に走行中に30キロくらいにスピードを落としたときにエンストしてしまったことです。すぐに通常に戻り警告灯も消えましたが、朝一で持ち込みました。絶対に早急に点検したほうがいいと思います。7万8千ぐらいで2回目のアクチュエーター交換していますが、そのときは120キロくらいからの加速が鈍いと感じて持ち込み、異常無しとのことでしたが、帰りの足で警告灯が点いてすぐにUターン。現在、10万キロ目前で年内に3回目?の交換時期がくるかも?
    アーシング、フェライトコア、コンデンサー、マフラーアース、エアフィルター交換(K&NではなくFORZA、FET極東を使チてます、BB用のものがマッチします。)等でアイドリングもかなり安定してこのまま何事も無ければいいのですが。

  • y_kawa コメントID:1362362 2009/05/03 22:03

    同様の不具合が国土交通省のホームページに掲載されて
    いましたが、リコールの動きにならない?のでしょうか?
    既に30件以上が書き込みされていました。私のフォーフォーも今日は頻繁にエラー表示が出てしまいました。
    何とか改善出来ないのでしょうか?一般道で方向転換する時
    に発生したら怖いものがあります。

  • コメントID:1362361 2009/05/03 20:47

    K&Nは私もしております。コンピューターのバージョンアップをディーラーでしてもらったりアーシングをしたりして電装関係を少し改良しておりアイドリング自体はかなり安定しております。しかしたまにいきつぎするようなアイドリングの不安定がたまに出たりします。エンジンを切ってかけなおすと元に戻りますが、交差点でこの症状が出ると対向車にぶつかってしまうでしょうね。排気ガスが燃焼できていないガソリンのにおいがしていたのでプラグ交換もしたほうがいいのかなーと考えてますが、、、、死人が出ないと国土交通省も動かないのでは?
    市場に出ているスマートフォーフォーは少ないですが、台数に対して症状が出ているのを見ていくとほぼ100パーセント同じ`なのではないでしょうか?

  • コメントID:1362360 2009/05/02 21:14

    エアフィルターをK&Nに交換すると、Rに入りくいのが
    改善しました。
    (50%以下の確率が90%くらいになりました)。

    フィルターを交換するとエンジンの吹け上がりが
    劇的に変わったので、Rや40キロの原因が
    スロットルアクチュエーターとプレッシャーセンサー
    なら可能性はあると考えています。

    みなさんはいかがでしょうか?

  • y_kawa コメントID:1362359 2009/04/30 23:18

    >guragurakunoさん
    このRギアが入らない、難いがこの車の欠陥だと思います。
    アクチェーターを多用して駆動させているため、関連全て
    が理論的勘合、動作、隙間でないと問題が出る様な気がし
    ます。Rギアに入れる時はなるべく勢いを付けて一気に
    すばやく入れるとエラーが起こり難いをディーラーの
    フロントさんから言われています。それも誤魔化しですネ!
    私の車も最近良くエラーになります。もう何回交換したか
    判らないくらい交換していますが、一向に直りません。
    ギアを入れ直して入る内は良いですが愈々ダメになったら
    考えます(●^o^●)

  • コメントID:1362358 2009/04/30 22:19

    先週よりスロットル点検とRギアに入りにくい等でディーラーに持ち込んで見積もり。結果はクラッチのオーバーホールと言う事。12万かかるということだが納得できないと伝えメーカーより正式な書面で出せといっても担当者は意味不明な回答ばかり。担当者いわくクラッチの切り離しがうまくいってなくクラッチバンの一部が焼けているみたいなことだという。
    じゃあその原因と考えられるクラッチの切り離し、クラッチ操作が悪いとしてその操作は誰がするのか?おれか?この車のコンピューターがするんだろう!?
    人為的なミスはない。大体3万キロでクラッチのオーバーホールなんて考えられないだろう!
    その担当者に「もし自分が俺の立場ならおかしいと思うだろう?」
    そう聞くと担当者は「おかしいとは思いますけど・・・」
    フザケンナ!!間違ってもその言葉はいってはいかんぞ!!
    とにかく納得できない。対応にも品質にも!
    時間はかかってもいいがメーカーより正式な回答と責任の所在をはっきりさせてもらうまで戦ってやる!!
    しかしかかった分は納得できれば払いたい。金を払いたくないのでごねているわけでもないが金を払えば納得していると思われたくもない。
    少額裁判か民事かよく分かりワせんが誰か法律に詳しい方、ぜひお力を!知恵をかしてください。
    車を預けて10日もかかってまだ部品待ちなんていってる馬鹿担当者に発言の重さを確認させたい!!

  • hogehogehoge コメントID:1362357 2009/04/29 21:40

    上記のバックギアに入らない、の件でかかった費用は点検を入れても3万弱で済みました。中古で乗って暫くはなかなか仕組みが理解できずに走っていたのですが、今考えると、のLow側でエンジンを回しすぎた気もします。時折他の車…と探す気にもなりますが、なかなか他に無い個性が光る車と思います。

  • kayone コメントID:1362356 2009/04/29 00:26

    うちのF4もベタ踏みしても吹き上がらない現象が出ました。駐車場から出てすぐでしたから、始動し直すことで事なきを得ました。
    2~3日間はエンジン警告灯が灯いたままでしたが、その後再発してません。ディーラーに修理依頼はしてあるものの代車の手配待ちで、GW中このまま乗り続けて再発しないか心配です。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)