スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.03

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

TVキャンセラーについて - スマート フォーフォー

 
イイね!  
lyo********

TVキャンセラーについて

lyo******** [質問者] 2024/01/02 15:36

今スマートフォーフォーの中古を物色中です。幾つかの候補車の中で、PanasonicのストラーダーCN-F1SDが搭載されている車を狙っております。
同乗して走ってもらった所、走行中のTV視聴はできませんでした。
調べてみると、配線の変更でTV視聴が可能となる内容の記載がありましたが、具体的な内容がなくどの様にすれば良いのか分かりません。
パーキングブレーキの配線を常にブレーキ状態(アースに落とす)にするだけでTV視聴が可能になるのでしょうか?
自分で出来ることは自分でやってみたいと思っており、ご教示いただけると助かります。

回答する

新着順古い順

  • lyo******** [質問者] コメントID:1707660 2024/01/20 08:09

    boreloさん、P7さん

    情報ありがとうございました。

    P7さんから頂いた追加情報で再度確認してみました。
    黒いパネルのピンは黒いパネルと車との間に指を入れて手前に浮かせるようにしたら、上2つは爪をひっかけて取ることができました。
    下2つはまだ上手く行きませんが、多分黒パネルをもう少し手前側に動かせれば爪にひっかけて取るのではないかと思います。
    あらためて、改造後の結果はご報告させていただきます。

  • borelo コメントID:1707634 2024/01/19 09:15

    p7さん、確認と情報提供をありがとうございました。

  • p7 コメントID:1707532 2024/01/16 10:50

    こんにちは 同じナビでキャンセルしました。 borelo様が仰るサイドブレーキ線をアース落としで視聴可能です。 脱着作業は難易度高くないですが、おそらく装着に使われているフェイスパネルを固定しているピンが小さいので、紛失には注意ですね。

  • borelo コメントID:1707458 2024/01/12 20:51

    とりあえず、パナソニック ストラーダ CN-F1Dの取説のホームページを載せておきます。

    https://panasonic.jp/car/manual/CN-F1D_s.html

    この取説のトラブルシューティング(故障かな)を見ると、
    「音声は出るが、映像が出ない」項目にはパーキングブレーキについては書いてありますが車速については記載がありません。
    つまりTVの映像はパーキングブレーキのみではないかと思われます。
    ストラーダシリーズは色々と種類が出ていますが、基本的にこの辺りの扱いは同じではないかと思われます。
    ネットで「パナソニック ストラーダ TVキャンセラー」で検索しても同様な質問がありましたので参考にみて下さい。

    CN-F1Dのホームページの取付け説明書に接続図を参考にしてみて下さい。

    本作業をしていないので調べた情報になります。

  • lyo******** [質問者] コメントID:1707457 2024/01/12 17:20

    borelo様
    返事を書き込む所が無いようなので、回答から
    情報ありがとうございました。
    ブレーキ関連は確かに常にブレーキがかかった状態にすれば良いかなぁ~と思っておりますが、車速も見ているのではないかと思っています。
    例えば、停車し、Nレンジにして、ブレーキ類は何も作動させていなくてもTV視聴は可能だったかと思います。
    また、ブレーキを解除してDレンジで動かし始めた時に約10km位でTV視聴が出来なくなります。
    この辺が良く分からない所です。ブレーキと何か(車速とか)とのOR条件なのか。。
    また、何か情報がございましたら宜しくお願い致します。

  • borelo コメントID:1707340 2024/01/06 09:57

    すみません、書き込みに誤りがありました。
    誤:ブレーキが解除されていないとき
    正:ブレーキが解除のとき
    です。
    混乱させて申し訳ありません。

  • borelo コメントID:1707333 2024/01/05 20:58

    私の車にも、ストラーダCN-F1SDが付いています。TVキャンセラーについては何もしていませんが、中古で購入した時から走行中、TVが視聴できるようになっていました。

    ネットでストラーダCN-F1SDの取説を抜粋したものを添付します。

    「故障かな」のページ
    映像が映らない原因として
    1.パーキングブレーキが引かれていない。
    2.サイドブレーキコードがオープンになっている。(外れている)

    「配線のしかた」のページ
    サイドブレーキコードはブレーキが解除されていないときに車体にアースされていない方へ接続する。

    とあります。
    これから推察するとブレーキコードはアースに落としておけばTVが視聴できるのではないかと思います。

    試してはいませんので参考です。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)