スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 【MT化】その6 ミッションメンバー加工・シフトレバー取付

    AT用メンバーとMT用メンバーを合体させます。 写真は、AT用メンバーを切ったり穴開けたりと加工したところ。あとはMT用メンバーと合体させます。 次は、非常に見づらいですが、フレームにL型の金具を逆L型に溶接したところ。強度的にはL型のままがよかったのですが、高さを考慮すると、どうしても溶接する部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年11月10日 18:34 yuki@2215さん
  • 【MT化】その5 6速ミッション搭載

    久方ぶりに作業が出来ました。 いよいよミッションを乗せます。 ※今回も写真が殆どありません。あしからず。 事前に行ったミッションの加工は (1)リテーナ交換及びアクスルシャフト挿入 (2)セルモータ固定用ボルト埋め込み です。 まず(1)についてですが、SVXはミッション側にアクスルシャフト( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月24日 17:35 yuki@2215さん
  • 【MT化】その4 クラッチペダル・マスターシリンダー取付

    既にMT化作業をなさった方(以降、勝手に「先輩」と呼びます)を参考に、クラッチペダル&マスターシリンダーを取り付けます。基本的には先輩と同じ作業です。 ※結構大変でした。なので作業中の写真はありません(^^; まずはペダルの位置出しをするために、インパネ・ステアリング・インパクトバーを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月2日 12:21 yuki@2215さん
  • 【MT化】その3 リアデフ加工

    加工って程じゃないけど。 R180を使うのは結構大変なので、R160の3.9を探しました。 で、入手したのはBGのNAでMTなデフキャリア。 LSDが付いてないので、SVXのデフを流用。ビスカスでガマンします。 リングギアとデフを付け替えるだけです。 が、BGのデフケースに入りません。 原因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月2日 08:50 yuki@2215さん
  • 【MT化】その2 ミッション降ろし

    ミッションとエンジンを分離します。 ハーネス(アースも)・オイルクーラー配管・プロペラシャフト・セルモータ・ドライブシャフト・シフトリンクを分離します。 また、ドライブプレートとトルコンを繋ぐボルトを外します。 スロットル下にサービスホールがありますので、プラグ(蓋ですね)を外します。(写真は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月19日 17:06 yuki@2215さん
  • 右フロントハブベアリング交換 その3

    バラした状態のナックル&ハブです。 (このほかにオイルシール×2本) ハブとナックルは、古いグリスを拭き取ってパーツクリーナー等で洗浄しておきます。 新しいベアリングを圧入します。 斜めに入らないように慎重に(^-^; きっちり奥まで圧入したら、スナップリングを入れます。 インとアウトのオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月16日 21:33 のうてんき。さん
  • 右フロントハブベアリング交換 その2

    ストラットとナックルを繋いでいるボルト&ナットを外します。上側のボルトはキャンバー調整用の「カムボルト」になっているので、元の位置が分かるように「ホワイトマーカー」等でマーキングしておきます。忘れちゃうとアライメントが狂いますヨw これでナックルが外れました。 次の作業は場所を移すので、外したボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月16日 21:12 のうてんき。さん
  • 右フロントハブベアリング交換 その1

    あきらかにタイヤのパターンノイズと違う異音がするようになり、車検の時にチェックしてもらったところ「右フロントハブベアリングから異音」を宣告されましたorz ガタが出るほど酷くないので車検は通りましたが、パーツを取り寄せて自分で作業することにしました。 スバルから部品構成図を取り寄せてみると、大きい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年5月16日 20:34 のうてんき。さん
  • 足回りDIY

    エナペタル(ビル)ダンパー K&Bスプリング 合計\185,000 工賃¥0(DIY) 写真左=純正・右=ビルシュタイン ストラットマウント・ラバーシート・ヘルパー交換 マウントF×2  12,520 マウントR×2  13,320 ラバーシートF&R×8 8,740  ヘルパー×4(純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年2月5日 03:22 黒髭@福岡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)