スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルームランプスイッチ LED化 (その2)

    とりあえず、もう、貫通して、 アクリルパウダーの白で、埋めることにしました。 スイッチ部分、なかなか、外れません。 プラスチックが、劣化してますので、 爪の固定部分が、必ず割れます。 再装着の時は、爪をアクリルパウダーで接着、 または、直接、軽く接着する 【 続く~ 】 光の三原色で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 18:06 cxw変更予定さん
  • 天井内張後端の垂れ修理

    Amazonは、何でも手に入り便利です。 天井垂れ修理キットを入手しました。 1299円です。 部品はこんな感じ。今迄、ルームミラー越しに内張後端片側が垂れて見え見窄らしいなと両面テープで補修を試みるが、完治しないため本格的にねじ止めで直そうと思います。 ラジオ受信不可だったガラスアンテナ端子剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 12:30 SABREⅡさん
  • STIサイドシルプレート取り付け

    純正の黒いプレートを外したところ。 軽く綺麗にした。 とりあえずのせてみる。 純正取り付け穴はなんとか隠れるかな。 サイズはいい感じ。 形状が違うので、どうしても隙間が大きくなってしまう。 なので5mmのプラ板をカットして、スペーサーとして使用する。 たしか重ねたりして調整したね。 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 23:03 純永遠さん
  • サンバイザー エア抜き

    購入時からサンバイザーが膨れているね。 運転席・助手席ともに。 そのせいでサンバイザーを下げただけでランプが点いてしまう。 もしかしたら上がった状態でも点いてるかも。 で、注射針を刺してエア抜き施行。 つぶれた。 こっちは運転席。 助手席も。 ランプは点かなくなったね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月8日 18:51 純永遠さん
  • ミラースイッチ、イルミ照明修理

    前回、保留にしたミラースイッチ照明を直します。 先ずは、余った新品E1545を分解し麦球を取り出します。 こんな感じで分解完了です。 次にスイッチの分解ですが、爪6カ所でパチパチと留まってます。手は2本だが何とかドライバー3本を駆使し、、、爪3カ所隙間を捲り分解します。 無理すれば欠けるであろう劣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 09:23 SABREⅡさん
  • Pランプ・ミラーヒーター スイッチ LED化(その1)

    1 1 1 1 1 1 1 1

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月24日 22:05 cxw変更予定さん
  • 部品転がり、コロコロ異音対策

    微妙な加減速、横Gで小ビス転がる様な異音がダッシュ右から発生してます。(何か部品外れてる???)ロアダッシュトリムを取り外し探ってみた所、矢印ダイヤルリンクにガタが有り手先で触ってみると同じ音がしました。 そこでマフラー異音修理で使った耐熱ガラスウールを両面テープでリンクガタに詰め込み対策、 異音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 11:17 SABREⅡさん
  • ドアロック修理(おおうそ)

    最近の症状 ①ハンドルが重く、市街地の速度ではすこーし  「よっこいしょ」状態で疲れる、  路面のうねりでハンドルが取られる ②ドアロック(助手席側)がロックしない、  むりやりロックしたら今度は  解除しないままになりました。 ③速度感応ドアロックが動かなくなりました 夏バテのように次々と連発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月2日 02:33 cxw変更予定さん
  • 防振対策(フロントピラーアッパートリム)

    フロントピラーアッパートリムの、爪側の根元に、スポンジを かぶせます。 受ける側(車体フレーム側)の穴には、粘着テープ付きフェルトを、 図のように貼ります。 トリムをとるとき、金具が、車体側に残る時が ありますが、取る時は注意してください。 穴に落っこちるかも。 粘着テープ付きフェルトです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月16日 00:06 cxw変更予定さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)