スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント・ホース類交換

    冷却水とラジエーターホース、ヒーターホースの交換。 ワコーズのクーラントが効いているのか水温が安定した気がする。 ついでにシリコンホースで差し色(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 23:42 Rossi.Co.Ltdさん
  • 左ファンモーターオーバーホール

    ラジエーターファンの左側モーターが動かなくなってしまったので修理。ちょうど良い中古はなかったそうだ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月31日 13:30 siowulfさん
  • ラジエターキャップ交換

    老朽更新です バネが剥き出しからカバー付きに変わってますね サビとか動きが渋くなってるとかはあまり見られませんでした。 ラジも純正じゃないので交換してそんなに時間経ってない説?でも10年は経過してそうなので交換します。 以上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:27 .おるたなさん
  • [SVX]冷却風導風板の取り付け

    以前から取り付け済みなので外した画像から。 ラジエータの前部には本当はスポンジ状のパッキンが仕込まれていて冷却風が上方に逃げないようになっています。 (廃盤になっている可能性もありますが純正部品が設定されています。) このパッキンは経年変化でボロボロだったり、ラジエータ交換時の復元作業忘れで紛失 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 09:45 銀鶴さん
  • ラジエターホース交換  ファンベルト交換

    ラジエターホース交換上下 ファンベルト交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月14日 16:06 shoyunさん
  • ラジエターホース交換

    出先で漏れて応急処置してたホース、外してみたら見事に裂けてました 別角度 下側 上下のホースを交換してエア抜き ついでになぜか注文したリヤのスタビブッシュも交換 あと、オイル漏れしてたボンネットダンパー1本を事故車から外して交換。 この部品、買おうと思っていたら生産終了とのこと・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 23:06 きよpさん
  • 電動ファン復活。

    先日注文しておいた電動ファンが届いたので再度交換。 部品取り車から移植しといたけど結局乗らずにまた交換です。 古いのと比べると驚きの白さだね。 スペアのファンにもクラックが入ってた、これもそのうち砕けそうだな。 また部品取り車に戻して本日の作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月26日 23:03 てつ師匠さん
  • ラジエーター交換

    純正と杉田ラジエーターリビルトラジエーター。 新・旧アッパー、ロアホース 新・旧サーモスタット 交換品の画像です。 車検に合わせファンベルトとラジエータ交換をしました。 杉田ラジエーターさんのリビルトはアッパータンクがアルミに変わっているので耐久性が格段に上がってます! ついでに、アッパーホース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年6月12日 03:48 EG33ーFLAT6さん
  • 真鍮ラジエター、A/Cコンデンサー、オルタネーター、その他整備

    やっとSVXが戻ってきました。 整備内容は、 ・エアコンコンデンサ(故障) → 純正新品交換 ・ラジエター → 真鍮製新品交換(予防措置)。 ・オルタネーター → 新品交換(予防措置)。 ・ウオーターポンプ → ガスケット交換 ・サーモスタット → 新品交換 ・フューエルフィルター → 新品交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年8月20日 17:17 sing mode ☆☆☆☆ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)