スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター修理。

    数年前からタコが微妙に低い数値を指していたが スピードも表示がおかしくなってきたので 修理に出すことに 今回は神奈川の業者に依頼 2泊3日で帰ってきた ついでにエアコンコントロールユニットも整備に出そうとしたが 既に対策済みだったので今回は見送り メーター電球も全交換 修理時距離37444km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月16日 05:34 てつ師匠さん
  • 車速センサー交換(走行距離 135,500km)

    SVX 25thオフの頃よりスピードメーターの針の挙動が変だったが、2020年の車検後に60km/h近辺で針がふらつき、65km以上は針が動かなくなっていた。 車検に出した店にはセンサーではなくメーターが駄目でメーターが新品で購入できない為、修理不能と言われ、次回の車検時にメーターを外して修理屋へ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月13日 03:13 こるりさん
  • タコメ修理

    私の車は買った時からタコメが動きません。 購入時は2010年にリコール修理済でオド200kmとかでしたが、、 新品に替えられてますが不動() 古いパーツの新品は新品ではない良い事例です。 今回はコンデンサー不良と読みました。 部品取り車のECUに変えてみたり知人のメーターを借りて付けてみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 19:18 .おるたなさん
  • トリップメーター修理(追記2)

    ・あくまで刃向かうつもりか… ・というわけで御覧の通り、今度は根元から綺麗に崩壊してしまいました。笑うしかない。 ・またやってんのか感満載ですがもうここまで色々やってきたのでとことんやってやりたいと思います。 ・さて、補修するにあたって今度は赤マル部分の軸受け部のあたりをどうしようかと眺めてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 22:08 tatami?さん
  • トリップメーター修理(その2)

    ・がっちりと。 ・そういえばこの赤マル部分が外れたようなこともありました。そりゃただの溝だもんな… ・外れることに大して意味があるとは思えないので外れないよう細工もします。 ・動作テスト ・カチャッと小気味よく動作しました! ・「それはそれとして見た目テキトーすぎんだろ…」と思われるかもしれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月17日 13:01 tatami?さん
  • スピードメーター修理

    スピードメーターは実際の速度より低く、タコメーターは始動後しばらく待たないと動かない状態になったので、業者に直してもらいました。 栃木の三共メーター商会さんに依頼。 3日で帰ってきた。はやい!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年1月27日 08:38 よーへいkさん
  • ハイビーム点灯ランプ 交換

    メーター内のハイビーム点灯ランプが切れたので、交換しました。 まずはメーター取り外しからですが、手順は諸先輩方々の詳しい説明がたくさんあるので省略。 メーター回りは毎回狭くて取り出しにくいし、パネルは傷つくし、おまけに必ずどこか割れます😡 取り外したメーター。赤丸箇所がハイビーム。 ハイビーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 18:46 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • SVX メーター修理 (タコメーター編)

    メーター修理 (タコメーター編) いよいよ本丸「メーターの修理」だ。 取り外した「タコメーター」と「スピードメーター」 まずは、簡単そうなタコメーターから。 よく観察する。 メーターを基板から外さなくてもコンデンサーの交換が出来そう。 基板裏から作業するので、適当にメーター側を養生する。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年7月26日 02:02 makerouさん
  • スピードメーター修理

    スピードメーターの表示が実際の速度の2/3程度になっていたので、スピードセンサーを点検してみましましたが問題なく、自動ドアロックも約15km/hで動作していたので、スピードメーターがおかしいと思ったので分解してみました。そうしたら液漏れしている電解コンデンサがあったので、コンデンサを全部交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月31日 20:43 bibioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)